おもちゃや探訪 - つくれ!!参参参板金 -

 

おもちゃや探訪


Category: その他 > 物 欲
こどもたちの不要なおもちゃを売りに
トイプラネットに行ってきました。
おもちゃのリサイクルショップですね。

売ったお金でお買い物。
息子は磁石で玉がくっ付くおもちゃ。
娘はお寿司のパズル。
わたしは、なぞのおもちゃ。
って、お前も買ったんかい!
何気に一緒にレジに出しちゃいました。

070218t1.jpg

なにやら面白そうです。299円でした。

詳細は↓にて


HUDSON から1996年に発売の Bee Spi と言う商品です。
発売中止になっているんですが、他社が買い取り、
物理用実験器具として2500円ほどで現在販売されているようです。
299円とはお買い得!

で、いかなるものかと言いますと・・・。
ミニ四駆、チョロQ、ビーダマンの
スピード測定・ラップタイム計測・積算ラップタイム計測
が出来る速度測定器なのです。

070218t2.jpg

ラップタイムを測る機械は、ミニ四駆用でも発売されていて、
距離を計測しておくことによって速度を推測してくれたりしますが、
こいつはすごいんです。
通過するだけで速度が計れちゃいます。

070218t3.jpg

その秘密は本体裏面にある、2つの光センサー。
2つあるので通過させるだけで速度が計れてしまうんですね。

また、驚くべきはその能力。

070218t4.jpg

なんと、最高時速99.99Km/h!!!!
時速100キロのミニ四駆など存在するのでしょうか。
説明書によると、99.99を超えると
測定不能の表示が出るとのことです。

070218t5.jpg

パッケージにある、46.22Km/hですら、恐ろしいスピードです。
昔、ミニ四駆をスピードチェッカーで計測したのですが、
その際の最高時速が38キロ。
(走行時のスピードではなくローラーに載せて計る
無負荷時のスピードなので、実際にはもっと遅いはずです)
実車のスピードでも計ろうと言うのでしょうか。
チョロQや、ビーダマンなんぞもってのほかでしょう。
ビー玉砕け散りますよ。

ラジコンにもってこいと思って購入したんですが、

070218t6.jpg

本体の下ではなく、あいだを通り抜ける必要があります。
ミニ四駆では旗を付けさせてますね。

そんな、針の穴を通すかのような操縦、
出来るはずもありません。



センサー部分、少し改造して見ましょうか。
トイプラネット荒牧店にあとひとつありますよ。
関連記事

Comments

 
すごい物があるものだ~^^
時速になるとスンゴイ速さに!?
 
 
ポワールさん こんばんはー。
時速99.99キロですから、高速道路走れちゃいますよね。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login