Comments
失敗作には見えない出来ですよね。
パープルが良いアクセントになっております。
パープルが良いアクセントになっております。
おはようございます。
私もこれはこれで有りだと思いますよ。
だって、自作でここまで作っちゃう事自体凄いんですから。
下は向かず上を向いていきましょうよ~。
絶対、333さんの納得できるお子さんが出来るはずですから~。
私もこれはこれで有りだと思いますよ。
だって、自作でここまで作っちゃう事自体凄いんですから。
下は向かず上を向いていきましょうよ~。
絶対、333さんの納得できるお子さんが出来るはずですから~。
モキュさん こんにちはー。
ショック取り付けのアームを作り直そうかとも思ったのですが、
ドライブシャフトを切ってしまってあるので、これ以上は下げることが出来ませんでした。
引っこ抜けちゃうんですよ。
なにより、でかさが気にくわないので、全体的に詰めたいと思っています。
ショック取り付けのアームを作り直そうかとも思ったのですが、
ドライブシャフトを切ってしまってあるので、これ以上は下げることが出来ませんでした。
引っこ抜けちゃうんですよ。
なにより、でかさが気にくわないので、全体的に詰めたいと思っています。
きむさん こんにちはー。
大きいだけで、特に問題はないんですよ。
でも、ミニな感じがなくなっちゃいました。1/10サイズです。
大きいだけで、特に問題はないんですよ。
でも、ミニな感じがなくなっちゃいました。1/10サイズです。
もったりあんさん こんにちはー。
Ver.3はかなり行き当たりバッタリな作り方をしたので、
それなりの出来ですが、頭の中のイメージの再現率が低いんですよ。
ソコが、ちょっと気に入らないんです。
でも、今までより走れそうです。
Ver.3はかなり行き当たりバッタリな作り方をしたので、
それなりの出来ですが、頭の中のイメージの再現率が低いんですよ。
ソコが、ちょっと気に入らないんです。
でも、今までより走れそうです。
少し長めでスパイダーちっくなヤツもアリでは?
確かに333さん'sまっすぃ~んへのこだわり感は判らなくはないですがw
ボディもスクエアなヤツに交換してみるなんて?
確かに333さん'sまっすぃ~んへのこだわり感は判らなくはないですがw
ボディもスクエアなヤツに交換してみるなんて?
がんどさん こんばんはー。
そうですね。コレはコレで有りですね。
よし、もう一台ミニジーラ購入だ!
最近高いんですよね。ヤフオクのミニジラ。無理かなぁ
そうですね。コレはコレで有りですね。
よし、もう一台ミニジーラ購入だ!
最近高いんですよね。ヤフオクのミニジラ。無理かなぁ
こんばんわ。
いや~333の物作りに対するこだわり凄いっす。
Ver3.5楽しみにしてます。
いや~333の物作りに対するこだわり凄いっす。
Ver3.5楽しみにしてます。
たぬきおやじさん こんばんはー。
明日、走らせてきます。
Ver.3.5では、是非ともアルミを刻んでいきたいです。
明日、走らせてきます。
Ver.3.5では、是非ともアルミを刻んでいきたいです。
33さんこんばんは~。こんば~じょ~ん。コンバージョンキットなトップ絵ですね。w
早く発売してください♪
早く発売してください♪
こんばんわー
あ、あの凄く格好いいんですが…
ウチも真似して作ってるから良くわかります。
ぜ、絶対作れねぇw
バッテリーをフレームの上に乗せるんじゃなくて、挟んじゃうとか普通に思いつきませんよ。
カーボンも格好いいなぁ…
ため息がでちゃいますw
あ、あの凄く格好いいんですが…
ウチも真似して作ってるから良くわかります。
ぜ、絶対作れねぇw
バッテリーをフレームの上に乗せるんじゃなくて、挟んじゃうとか普通に思いつきませんよ。
カーボンも格好いいなぁ…
ため息がでちゃいますw
きむさん こんにちはー。
今回の試作品は、シャーシを上下に分けたので生産性は高そうですよ。(笑
今回の試作品は、シャーシを上下に分けたので生産性は高そうですよ。(笑
yanaさん こんにちはー。
さいしょっから、この形が出来るわけでもないんですよ。
なんたって試作Ver.3です。合板の試作も入れれば4つ目のシャーシですから、
それなりに工夫も出来るようになります。
お気に召す所だけ、真似して下さいな。(笑
さいしょっから、この形が出来るわけでもないんですよ。
なんたって試作Ver.3です。合板の試作も入れれば4つ目のシャーシですから、
それなりに工夫も出来るようになります。
お気に召す所だけ、真似して下さいな。(笑
Ver.2とVer.3ではまったく別のマシンの様に見えます。(実際、別のマシンなんですけど、)提案ですが、サスペンションを縦に繋げて車高を確保するのはどうでしょうか?