
連邦のキンさんにあれだけ見せつけられてしまうと、
ジオン派の私としても、
ザクを作らないわけにはいきません。
というか、キンさんの箱モビ、ペパクラにして作りたい。
そんな欲求から始まりました。
キンさんのザクをベースに、
プロポーションを333スタイルにやや変更。
今後は、ペパクラにしやすいように、メタセコでモデリング。
いかにポリ数を減らせるかが、腕の見せ所ですが、
私、曲面に手を出すほどの技術がなくて
ジオンに手を出さなかったヘタレだけに
あまり期待は出来ませんね。
箱モビとは箱状モビルスーツのことで、
元祖は箱ザクだった。
CGモデリングの一服休憩から生まれたやつら。

箱モビ公式ページ参照のこと
現在では、コブシにその面影を残すのみで、
箱らしさはなくなった。
が、SDとは異なるプロポーションに
箱モビという名称を残し、差別化を図っている。
知らない人も多いのでアピールしておきますが、
ちなみにウチの本家ページはこちら。
そうです。ラジコンじゃなくてCGとペパクラが本家なんです。
最近、更新していないのでそろそろ・・・・。
追記
ジェネティックは月曜に到着予定です。
どうやら、組み立て済みのようです。
個人的に夏はドリフトって気分なんです。
クローラーは、コースとか作って
今後も走らせていきたいです。
ジオン派の私としても、
ザクを作らないわけにはいきません。
というか、キンさんの箱モビ、ペパクラにして作りたい。
そんな欲求から始まりました。
キンさんのザクをベースに、
プロポーションを333スタイルにやや変更。
今後は、ペパクラにしやすいように、メタセコでモデリング。
いかにポリ数を減らせるかが、腕の見せ所ですが、
私、曲面に手を出すほどの技術がなくて
ジオンに手を出さなかったヘタレだけに
あまり期待は出来ませんね。
箱モビとは箱状モビルスーツのことで、
元祖は箱ザクだった。
CGモデリングの一服休憩から生まれたやつら。

箱モビ公式ページ参照のこと
現在では、コブシにその面影を残すのみで、
箱らしさはなくなった。
が、SDとは異なるプロポーションに
箱モビという名称を残し、差別化を図っている。
知らない人も多いのでアピールしておきますが、
ちなみにウチの本家ページはこちら。
そうです。ラジコンじゃなくてCGとペパクラが本家なんです。
最近、更新していないのでそろそろ・・・・。
追記
ジェネティックは月曜に到着予定です。
どうやら、組み立て済みのようです。
個人的に夏はドリフトって気分なんです。
クローラーは、コースとか作って
今後も走らせていきたいです。
- 関連記事
Comments
↑私です。
おお!!
新作!!
新作!!
もったりあんさん こんにちはー。
キンさんスタイルに惚れてしまったため、今後はこんなプロポーションで行きたいと思ってます。
キンさんスタイルに惚れてしまったため、今後はこんなプロポーションで行きたいと思ってます。
ポワールさん こんにちはー。
ザクはシリーズ化したいので、
素体はしっかりと時間をかけて作っていきたいと思ってます。
ザクはシリーズ化したいので、
素体はしっかりと時間をかけて作っていきたいと思ってます。
そう言えば、最近は333モータースだ(笑)
自分はしばらくの間休業します(^^;)
自分はしばらくの間休業します(^^;)
おおお!カッコいいですね!
今までの333さんの味がさらにパワーアップした感じを受けました。
333さんVer2.0っすね!
ペパクラの方も楽しみです。
今までの333さんの味がさらにパワーアップした感じを受けました。
333さんVer2.0っすね!
ペパクラの方も楽しみです。
始動だね!(笑)
たぁさん こんばんはー。
そうなんです。車の方の板金屋が忙しくって、ザクの板金さぼってました。
ラジコンも一段落ついたので、
少しずついじっていきますね。
休業後は箱モビ作りません?
緑・青・ピンクの箱犬とかも格好いいかも。
そうなんです。車の方の板金屋が忙しくって、ザクの板金さぼってました。
ラジコンも一段落ついたので、
少しずついじっていきますね。
休業後は箱モビ作りません?
緑・青・ピンクの箱犬とかも格好いいかも。
とよっぺさん こんばんはー。
すごく刺激されて、このようなスタイルになりました。
コレを見ちゃうと、今までの333スタイルが安っぽく見えちゃいます。
まぁ、あれはあれで気に入っているんですが。
すごく刺激されて、このようなスタイルになりました。
コレを見ちゃうと、今までの333スタイルが安っぽく見えちゃいます。
まぁ、あれはあれで気に入っているんですが。
キンさんに刺激されて、思わず手が動いちゃいました。
紙でどこまで表現できるか解りませんが、いっちょ挑戦です。
紙でどこまで表現できるか解りませんが、いっちょ挑戦です。
こんばんわー
3Dソフトで書いたモノをペーパークラフトにするんですよねー?
どういった感じで展開図にされるのか興味ありますが、その前に3Dでモノが描けないんですが…(泣
でも楽しそうですね。w
3Dソフトで書いたモノをペーパークラフトにするんですよねー?
どういった感じで展開図にされるのか興味ありますが、その前に3Dでモノが描けないんですが…(泣
でも楽しそうですね。w
yanaさん こんばんはー。
引っかかりましたね。このページはラジコン好きをペパクラ好きに変身させるための罠ブログだったんですよ。
(なんて回りくどい罠でしょうか)
展開はソフトで行います。ペパクラデザイナーというソフトが、展開してくれます。
3DCGは、六角大王や、metasequoiaというソフトで、ちまちまと起こしていけないと行けません。
意外と面白いです。
私の場合、建築パースなどで3次元CADを使用していたので、すんなりとモデリングできました。
楽しいですよ。お金掛かりませんし。
引っかかりましたね。このページはラジコン好きをペパクラ好きに変身させるための罠ブログだったんですよ。
(なんて回りくどい罠でしょうか)
展開はソフトで行います。ペパクラデザイナーというソフトが、展開してくれます。
3DCGは、六角大王や、metasequoiaというソフトで、ちまちまと起こしていけないと行けません。
意外と面白いです。
私の場合、建築パースなどで3次元CADを使用していたので、すんなりとモデリングできました。
楽しいですよ。お金掛かりませんし。
ザクの感じも良いじゃにですか~。
ん?でも、頭が小さい?
これから成長していくのですか?