アクティブホビーさんの
ミニシャーシ用ドリフトタイヤです。
まさにポリ管です。
(ドラえもん音頭を動画に使用したため、
通報されて削除されてしまいました。)
とりあえず音無で再アップしました。
腕は、あいかわらずです。もっとがんばります。

1パックほど走らせた状態がこれです。
全体的に傷つきますが、ほとんど減っていません。
残念ながら、接着済みのタイヤなので、
内外の入れ替えをすることは出来ません。
1/10用、自作ポリ管との違いはほとんどありません。
コントローラブルな良いタイヤです。
が、4本で2200円程度、ウチの近所では買えません。
やっぱり、ポリ管に1/10ホイルが貧乏ドリラーには良!
逆にポリエチレン管の入手が困難だったり、
近所に、品揃えの良いRCショップがある場合は、
おすすめです。1セット買えば、かなり遊べます。
(注:コンクリートで使用すると、一気に減ります。
アスファルト向きです。)
追:8本スポークの新しい物も出たようです。
アクティブホビー

ポリ管については、
面圧が強すぎるのか、
ややグリップが強い気がします。
少し、タイヤを立てて見たいと思います。
(この車、キャンバー変更面倒です。)
黒塩ビとポリ管で、リングを作って
組み合わせて使ってみても面白いかもしれません。
次回予告
禁断のアイテム搭載
の巻 ニンニン
ミニシャーシ用ドリフトタイヤです。
まさにポリ管です。
(ドラえもん音頭を動画に使用したため、
通報されて削除されてしまいました。)
とりあえず音無で再アップしました。
腕は、あいかわらずです。もっとがんばります。

1パックほど走らせた状態がこれです。
全体的に傷つきますが、ほとんど減っていません。
残念ながら、接着済みのタイヤなので、
内外の入れ替えをすることは出来ません。
1/10用、自作ポリ管との違いはほとんどありません。
コントローラブルな良いタイヤです。
が、4本で2200円程度、ウチの近所では買えません。
やっぱり、ポリ管に1/10ホイルが貧乏ドリラーには良!
逆にポリエチレン管の入手が困難だったり、
近所に、品揃えの良いRCショップがある場合は、
おすすめです。1セット買えば、かなり遊べます。
(注:コンクリートで使用すると、一気に減ります。
アスファルト向きです。)
追:8本スポークの新しい物も出たようです。
アクティブホビー

ポリ管については、
面圧が強すぎるのか、
ややグリップが強い気がします。
少し、タイヤを立てて見たいと思います。
(この車、キャンバー変更面倒です。)
黒塩ビとポリ管で、リングを作って
組み合わせて使ってみても面白いかもしれません。
次回予告
禁断のアイテム搭載
の巻 ニンニン
- 関連記事
お馬鹿に火花も散らしているところが見てみたいとかリクエスト・・・。
バックのドラえもん音頭が「ポリ管ポリ管ポニャポニャパッパ」って聞こえます。爆