知人から、格安で譲ってもらいました。

えっ?見えません?

コレです。D-BOX!
ドリフト用ジャイロと言うことですね。

想像以上に小さな部品でしたが、
車が流されたときに、
勝手にカウンターを当てる働き者です。
しかも0~100まで働きっぷりを調整できます。

サーボと受信機の間に入れるだけのお手軽装着です。

もちろん取り付けはこの方です。
で、レビューです。
正直な話、こいつに頼る必要はない程度に
上達しています。わたくしは。
知人が格安で譲ってくれた理由がわかりました。
中級者以上には不要です。
コレ無くても、
自分でカウンター当てちゃってます。
いつも通りの走行だったので、動画もUPしません。
昨晩動画削除されて、ブルーなのもありますが・・・。
物としては、悪くありませんよ。
今日だけドリフト体験したいって人に貸してやれば、
即、ラジコンショップ行きです。
誰でもドリフトできます。
100%に設定すると、
ドリフト半径が大きくなりすぎて、
裏道(車幅4m)ではどうにもなりませんが、
駐車場で長距離ドリフトとか、楽しそうです。
25%で保険に載せておけば、
不意の巻き込みに対応してくれて○です。
ヤフオクなどでもかなり高値で取引されているので、
無理して買うほどでもないですね。
いや、絶対買いですよ。今すぐ買いましょう。
(Hpiさん、宣伝しておきましたよ。ダメ?):
ポリ管タイヤの自作について、
下記に載せておきます。興味のある方はどうぞ。


えっ?見えません?

コレです。D-BOX!
ドリフト用ジャイロと言うことですね。

想像以上に小さな部品でしたが、
車が流されたときに、
勝手にカウンターを当てる働き者です。
しかも0~100まで働きっぷりを調整できます。

サーボと受信機の間に入れるだけのお手軽装着です。

もちろん取り付けはこの方です。
で、レビューです。
正直な話、こいつに頼る必要はない程度に
上達しています。わたくしは。
知人が格安で譲ってくれた理由がわかりました。
中級者以上には不要です。
コレ無くても、
自分でカウンター当てちゃってます。
いつも通りの走行だったので、動画もUPしません。
昨晩動画削除されて、ブルーなのもありますが・・・。
物としては、悪くありませんよ。
今日だけドリフト体験したいって人に貸してやれば、
即、ラジコンショップ行きです。
誰でもドリフトできます。
100%に設定すると、
ドリフト半径が大きくなりすぎて、
裏道(車幅4m)ではどうにもなりませんが、
駐車場で長距離ドリフトとか、楽しそうです。
25%で保険に載せておけば、
不意の巻き込みに対応してくれて○です。
ヤフオクなどでもかなり高値で取引されているので、
無理して買うほどでもないですね。
いや、絶対買いですよ。今すぐ買いましょう。
(Hpiさん、宣伝しておきましたよ。ダメ?):
ポリ管タイヤの自作について、
下記に載せておきます。興味のある方はどうぞ。
Comments
yanaさん こんばんはー。
そーなんですよ。ドリ車じゃなくても、
2駆オフ車のスピン防止とかも
有りだなぁなんて思っていたりします。
変わり物には弱いんです。ついつい手を出してしまいます。
そーなんですよ。ドリ車じゃなくても、
2駆オフ車のスピン防止とかも
有りだなぁなんて思っていたりします。
変わり物には弱いんです。ついつい手を出してしまいます。
333さん こんばんは。
前回の記事が埋まってしまったのでこちらに書かせていただきます^^
自分もディッシュホイルにしようかと思います。しかし、クレ○トさんでは白のものしかありませんでしたので近々ミュル○ンヌさんでも覗いてみようかと思います
今回、ドリタイヤの製作法を載せていただき感謝しています^^
早速ですが、群馬でポリ管を売っているお店等ご存知でしたらお教えいただきたいのですが・・・。できれば大体の相場も^^;
前回の記事が埋まってしまったのでこちらに書かせていただきます^^
自分もディッシュホイルにしようかと思います。しかし、クレ○トさんでは白のものしかありませんでしたので近々ミュル○ンヌさんでも覗いてみようかと思います
今回、ドリタイヤの製作法を載せていただき感謝しています^^
早速ですが、群馬でポリ管を売っているお店等ご存知でしたらお教えいただきたいのですが・・・。できれば大体の相場も^^;
RCマニアさん こんばんはー。
このディッシュホイール、私のお気に入りで、
4個で300円ぐらいです。
半月前に最後の1セットを買ったのですが、白はまだ在庫がありました。
もう、黒も入荷しているかな?
値段から推測するに、在庫処分だったとすれば、黒は品切れかもしれません。
ポリ管については、一般のお店では、売ってません。(群馬では)
業者さんに言って、余った物をもらうしかありません。
が、ヤフオクで1mで1000円程度で取引されています。
私の所に、ストックがありますので、きれいに切れたら、差し上げますよ。
このディッシュホイール、私のお気に入りで、
4個で300円ぐらいです。
半月前に最後の1セットを買ったのですが、白はまだ在庫がありました。
もう、黒も入荷しているかな?
値段から推測するに、在庫処分だったとすれば、黒は品切れかもしれません。
ポリ管については、一般のお店では、売ってません。(群馬では)
業者さんに言って、余った物をもらうしかありません。
が、ヤフオクで1mで1000円程度で取引されています。
私の所に、ストックがありますので、きれいに切れたら、差し上げますよ。
そらそうでしょう、動画見ても33さんのドリフトの腕は実証済みですから。
ジャイロに頼らずともってやつですね。
私はリンクスでジャイロ使ってドリチャレしましたが全く上手いこといかなかったです。
シャーシのバランスとかサスセッティングとか悪かったんだろうな~。
ジャイロに頼らずともってやつですね。
私はリンクスでジャイロ使ってドリチャレしましたが全く上手いこといかなかったです。
シャーシのバランスとかサスセッティングとか悪かったんだろうな~。
きむさん こんにちはー。
低車高で、足をガチガチに固めて、リアのデフロックをかませば、それっぽく滑るかもしれません。あと、4輪が同じ圧力で接地していないと、ダメですね。
ミニインファーノでやってみましたが、とりあえず程度のドリフトしかできませんでした。
低車高で、足をガチガチに固めて、リアのデフロックをかませば、それっぽく滑るかもしれません。あと、4輪が同じ圧力で接地していないと、ダメですね。
ミニインファーノでやってみましたが、とりあえず程度のドリフトしかできませんでした。
333さん こんばんはぁ~。
本当に頂いてもよろしいのでしょうか!?ならば、綺麗に切れたらなどと言わずに失敗してしまった奴でもなんでも構いませんので^^
本当に頂いてもよろしいのでしょうか!?ならば、綺麗に切れたらなどと言わずに失敗してしまった奴でもなんでも構いませんので^^
RCマニアさん こんばんはー。
少し曲がってしまったので、お恥ずかしいのですが、差し上げますよ。
定形外郵便か、ミュル○ンヌで引き渡しか、(笑
どうしましょうかねぇ。
少し曲がってしまったので、お恥ずかしいのですが、差し上げますよ。
定形外郵便か、ミュル○ンヌで引き渡しか、(笑
どうしましょうかねぇ。
じつわ、ボクも買おうかと思ってたりしてます。
グリ車に載せてスピン防止に面白いかなぁとね。