アリとアトラスとステカ - つくれ!!参参参板金 -

 

アリとアトラスとステカ


Category: その他 > いきもの
昨日から試行中のステカでペパクラ大作戦ですが、
見通しがついてきました。
結論から言って、問題なしです。

プリンタで書き込みの印刷。
ステカで折れ線の切り込み。
ステカでパーツの切断。
人間が組み立て。

という、一連のフローが検証できました。

ザクの量産化に一役も二役もかってくれそうです。

組み立ても自動にできないかなぁ。

MS-06Rから導入予定です。




今日のアトラスオオカブト

070926k1.jpg
そろそろ寿命かなぁと、なかばあきらめていた
アトラスのペアですが、



070926k2.jpg
卵を4つ生んでいました。

070926k3.jpg
観察できるようにプリンのケースに入れました。
が、1個つぶしちゃったかも。(涙


今日のアリ

070926k4.jpg
最下層、右は埋められ、左に大きく発展。
中段にも横穴発生。
おそらく、最下部をぐるっと一周するであろう。
が、ワーカーが3匹しかいないのがやや不安。
意外に飽きっぽい奴らで、バっと掘ってサッといなくなる。

070926k5.jpg
ストローで、穴を追加した第2,3孔。
いくつか横穴が発生。
今後に期待できる。

070926k6.jpg
意外だった第4孔。
3つの横穴に発展。
ひとつは地上に到達。
出稼ぎワーカーの数から言っても、
今、一番熱い巣穴。
20匹がかりで掘り進める。
しばらくは楽しめそう。

驚くべきは、死者0匹という、
労働安全衛生法に則った仕事ぶり。
蚊取り線香から離しての飼育も○だったか。
関連記事




Comments

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login