本日の購入物品


あまりにも食いつきの悪いタイヤだったので、
ミニモンのピンスパイクを入手。
部屋クロの障害物といえば、枕や座布団。
食いつきは抜群のはず。
ややサイズは異なるが問題なく換装。

プラズマダッシュが売り切れだったので、
ウルトラダッシュに。
回転数は、さほど変わらない。
プラズマがカーボンブラシなのに比べると
やや見劣りするが、良しとする。

パワーソースはエネループ単4の8セル。
4セルは本体の電池ボックス。
のこり4セルをボディ内に収納。
充電は、搭載状態で行うことに。

てんこ盛り状態に見えますが、

ボディは純正と同じようにハマリます。
で、8セル&ウルトラダッシュ搭載の
カスタマックスを走らせる。
すさまじい勢いで、ウイリー走行。
椅子にぶつかり、

ステアリングの部品が欠ける・・・・。
(赤く示したところ)
とりあえず、瞬着でごまかす。
あーーー。(涙
クローラーにするには、スピードが速すぎます。
ギア比の変更に挑戦したいところです。
え?トルクチューンでいいだろうって?
そうでもないんですよ。


あまりにも食いつきの悪いタイヤだったので、
ミニモンのピンスパイクを入手。
部屋クロの障害物といえば、枕や座布団。
食いつきは抜群のはず。
ややサイズは異なるが問題なく換装。

プラズマダッシュが売り切れだったので、
ウルトラダッシュに。
回転数は、さほど変わらない。
プラズマがカーボンブラシなのに比べると
やや見劣りするが、良しとする。

パワーソースはエネループ単4の8セル。
4セルは本体の電池ボックス。
のこり4セルをボディ内に収納。
充電は、搭載状態で行うことに。

てんこ盛り状態に見えますが、

ボディは純正と同じようにハマリます。
で、8セル&ウルトラダッシュ搭載の
カスタマックスを走らせる。
すさまじい勢いで、ウイリー走行。
椅子にぶつかり、

ステアリングの部品が欠ける・・・・。
(赤く示したところ)
とりあえず、瞬着でごまかす。
あーーー。(涙
クローラーにするには、スピードが速すぎます。
ギア比の変更に挑戦したいところです。
え?トルクチューンでいいだろうって?
そうでもないんですよ。
- 関連記事
-
- 単4の行方 (2007/10/04)
- もっとパーツ出せば良かったのに。 (2007/10/05)
- デジカスタマックス (2007/10/06)
- 発進カスタマックス (2007/10/07)
- カスタマックス クローラー計画 (2007/10/07)
- お部屋クローリング (2007/10/08)
- 購入物品 (2007/10/09)
Comments
がんどさん おひさしぶりでーす。
楽しげでしょ。
カスタマックスはスペアパーツ用に何台かあると
思い切って飛べますよ。
楽しげでしょ。
カスタマックスはスペアパーツ用に何台かあると
思い切って飛べますよ。
はじめまして。
大分昔の記事へのコメント失礼いたします・・・
つい最近カスタマックスを購入しエネループで使用しようとおもったのですが、
エネループだとうんともすんとも言わない状態になってしまいました。
エネループにする際、基盤など何かいじられているのでしょうか?
大分昔の記事へのコメント失礼いたします・・・
つい最近カスタマックスを購入しエネループで使用しようとおもったのですが、
エネループだとうんともすんとも言わない状態になってしまいました。
エネループにする際、基盤など何かいじられているのでしょうか?
hiroaokiさん はじめまして。
状況があまり分からないのですが、
乾電池では動く、エネループでは動かない、エネループは充電できている。
ということでしょうか?
エネループの方が乾電池より微妙に短いという話を聞いたことがありますので、
各接点が電池にきちんと接しているか確認して下さい。
テスターがあれば、電池ボックスの終わりで計ってみると良いと思います。
単純に、電池ボックスにエネループ入れて遊ぶ分には基盤の変更は必要ありません。(もちろん4セルの場合です)
状況があまり分からないのですが、
乾電池では動く、エネループでは動かない、エネループは充電できている。
ということでしょうか?
エネループの方が乾電池より微妙に短いという話を聞いたことがありますので、
各接点が電池にきちんと接しているか確認して下さい。
テスターがあれば、電池ボックスの終わりで計ってみると良いと思います。
単純に、電池ボックスにエネループ入れて遊ぶ分には基盤の変更は必要ありません。(もちろん4セルの場合です)
まさか、記事のように8本積んだわけではないですよね?
こんにちは!
コメント返していただいていたのに、スミマセン!
エネループを普通に4本入れた状態なのですが、ダメなようなのです・・・
接点も大分硬めなので、問題なさそうなのですが、
メーカーに問い合わせてみたところ、アルカリを使用してくださいと返答が・・・。
エネループの電圧が微妙に低いのが問題なのかなと考えています。
最近のロットだと仕様が変更されていたりするのかもしれません・・・
コメント返していただいていたのに、スミマセン!
エネループを普通に4本入れた状態なのですが、ダメなようなのです・・・
接点も大分硬めなので、問題なさそうなのですが、
メーカーに問い合わせてみたところ、アルカリを使用してくださいと返答が・・・。
エネループの電圧が微妙に低いのが問題なのかなと考えています。
最近のロットだと仕様が変更されていたりするのかもしれません・・・
そうでしたか、残念ですね。
確かにアルカリは1.5Vで、
充電池は1.2Vですから、
動かないこともあるのかもしれませんね。
確かにアルカリは1.5Vで、
充電池は1.2Vですから、
動かないこともあるのかもしれませんね。
ウチにも数台カスタマックスが埃をかぶってますので
ぜひぜひ参考にさせて頂きます♪