XMODSのホイルナット - つくれ!!参参参板金 -

 

XMODSのホイルナット


Category: ラジコン > XMODS EVO TRUCK
XMODS EVO TRUCKX のホイルナットは、
2mmである。
というのが、常識のようです。

が、我が家のXMODS EVO TRUCKXは
2mmナットを受け付けません。
2まわり程度しか入らないのです。

どういうことなんでしょうか?
ロットによって、インチとミリの違いがあるのか、
精度の悪さによって、ミリナットが入らないのか。

壊れるのを覚悟で、2mmナットを締め込んでみましたが、
本当に壊れそうでした。

071107q2.jpg
ミニッツAWD(L) XMODS EVO (R)

どうでしょうか、
071107q1.jpg
ミニッツAWD(L) XMODS EVO (R)

少し太いように見えません?
2-56インチナットは2.16mm相当です。
(私、目視による採寸が得意でして、2.15mmと見ているんですが)

まぁ、早い話が、人柱になればいいんです。
インチナットを買って、入れてみれば。

ロットによるものなのか、精度によるものなのか、
ミリとインチ、両方差してみれば解るかもしれません。

ということで、インチナット注文しました。
関連記事




Comments

 
微妙に太くなっていってる気がしますねー。
四輪とも同様に2mmナットが入らないんだとしたら、かなり不思議な事ですね。
ある意味、精度が問題だとしたら逆に凄いですけど…v-356
 
 
さすがはメリケン製ですね。
私も右が太く見えます。
マイナーチェンジの一貫なのかな?
 
 
yanaさん こんにちはー。
4輪全部入らないので、もはや径が太いとしか思えないんですよー。
EVOについては、国内に情報ページがほとんど無いので、
調べようもないんです。
 
 
きむさん こんにちはー。
工場違いなんてこともあるかもしれませんね。
いずれにせよインチネジの到着が待たれます。

 
 
です!です!!
ウチのEVOトラ(ドナドナ済)も2mmナット入りませんでしたw
確かにウェブとかでは普通にミニッツ用ナット装着!とか
書いてあるので不思議には思ってましたが
...インチナットは試してませんww

ちなみに、遅ればせながら333さんちのジェネティックネタ熟読中♪
 
 
こんばんわー!
うちのX-MODS初期版は
すんなり入りました。
EVOになって企画変更されるかなにかしたんですかねえ・・・

ずっとEVOトラ観覧してますが、
超洗脳され気味です。
ほ・ほしいv
 
 
がんどさん おひさしぶりです。
でしょ。でしょ。2mmナットなんて全然入らないんです。
良かったー。うちのだけじゃなかったんですね。
いつもながら、不良品や、変なものを掴まされます。(涙


お、ジェネですね。1台は持っていても良いマシンですよー。
 
 
ss factoryさん お久しぶりです。
最近、レゴ弄れてません。

どうやら、EVOの中でも初期ロットは2mmナットで、途中で仕様変更になっているようですね。
ナイロンナットは、2mm用らしく、すぐ割れてしまいます。

EVOトラックはかなりヘボイですが、いじり甲斐があってかわいいやつですよ。
 
 
こんばんは~。
これは明らかにお太いですね。
「工場長!ミリのホイールシャフト発注し忘れてましてんけど・・・」
「しゃ~ないのぉ。ほんならインチのヤツぶち込んで出荷しとけ!」
「アイアイサー!」
ってな感じでやってるんでしょうか?
インチナットが装着出来ることを心より祈っております。
 
 
rsvさん こんにちはー。
日本なら、インチネジなんてことは絶対にないんでしょうが、アメリカならあり得ますよね。
いずれにしろ、インチナットが届けばハッキリしそうです。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login