Category: ラジコン > XMODS EVO TRUCK
XMODSがミニッツに劣っている点・・・、
私にとっては、プロポ。
ほとんど調整のきかない、疑似デジプロ。
XMODSで使い慣れたAMプロポが使えれば、
どんなにすばらしいことでしょうか。
一般的には、ミニッツモジュールへの換装が考えられるそうですが、
AWDを壊す気もありませんし、基盤を買うお金もありあせん。
で、いつものミニインファーノ純正メカ。

ケースから出すと、意外と小さいんです。
送受信機セットで、この大きさ、マイクロサーボもセットです。
サーボは、XMODS EVO TRUCKの動力として使用してしまいましたので、
1500円ぐらいで追加購入。
もう3個目です。



腹下もすっきりし、股下35mmで乗り越え能力大幅UP。

あとは、単4セルで組んだ電池をフロントに配置して完成です。
私にとっては、プロポ。
ほとんど調整のきかない、疑似デジプロ。
XMODSで使い慣れたAMプロポが使えれば、
どんなにすばらしいことでしょうか。
一般的には、ミニッツモジュールへの換装が考えられるそうですが、
AWDを壊す気もありませんし、基盤を買うお金もありあせん。
で、いつものミニインファーノ純正メカ。

ケースから出すと、意外と小さいんです。
送受信機セットで、この大きさ、マイクロサーボもセットです。
サーボは、XMODS EVO TRUCKの動力として使用してしまいましたので、
1500円ぐらいで追加購入。
もう3個目です。



腹下もすっきりし、股下35mmで乗り越え能力大幅UP。

あとは、単4セルで組んだ電池をフロントに配置して完成です。
- 関連記事
Comments
こんばんは!
もう333さんのEVOトラすごいことになってますね!
自分の技術では到底このような改造はできません…
でもこちらで進化していくEVOを見ているだけで感動ものです!!
自分はまだミニ四駆タイヤで遊んでいるのですが、やはりステアに不満がでてきますね。
サーボの力不足とタイヤの切れ角、あとチャタリング…
これらがあるのでモンスタータイヤに移行するのをしぶってます(笑)
もう333さんのEVOトラすごいことになってますね!
自分の技術では到底このような改造はできません…
でもこちらで進化していくEVOを見ているだけで感動ものです!!
自分はまだミニ四駆タイヤで遊んでいるのですが、やはりステアに不満がでてきますね。
サーボの力不足とタイヤの切れ角、あとチャタリング…
これらがあるのでモンスタータイヤに移行するのをしぶってます(笑)
すげぇ・・・。
333さんがすでに手の届かない所へ行ってしまわれました・・・。
333さんがすでに手の届かない所へ行ってしまわれました・・・。
yanaさん こんにちはー。
yanaさんに情報を頂いた時点で、メカが外されていたので、(切断)確認できませんでした。
ただ、AMプロポのクリスタルセットで確認した人によれば×とのことでした。
ミニインファのメカが、こんなに小さいとは、ケースを開けてびっくりでした。
yanaさんに情報を頂いた時点で、メカが外されていたので、(切断)確認できませんでした。
ただ、AMプロポのクリスタルセットで確認した人によれば×とのことでした。
ミニインファのメカが、こんなに小さいとは、ケースを開けてびっくりでした。
スパイクさん こんにちはー。
今回の改造は、イチかバチかの大勝負でした。
結果として形にはなりましたが、サーボのトルクを生かすには、
もっとうまく取り回す必要がありそうです。
現時点では、プロポが変わっただけという感じです。
(チャタはもともと無かったので)
でも、曲がらないとしても、モンスタータイヤの走破性は、感動ものです。
近日、もっと衝撃的な走行動画用意しますね。
今回の改造は、イチかバチかの大勝負でした。
結果として形にはなりましたが、サーボのトルクを生かすには、
もっとうまく取り回す必要がありそうです。
現時点では、プロポが変わっただけという感じです。
(チャタはもともと無かったので)
でも、曲がらないとしても、モンスタータイヤの走破性は、感動ものです。
近日、もっと衝撃的な走行動画用意しますね。
てつさん こんにちはー。
さすがに弄りすぎたと思います。
これじゃ、子供に貸してあげられないです。
もう1台ぐらい手に入れても良いかなぁと思ってます。
さすがに弄りすぎたと思います。
これじゃ、子供に貸してあげられないです。
もう1台ぐらい手に入れても良いかなぁと思ってます。
おお!そうきましたか!
うちにはミニッツの基盤が一つ転がってるんですが、
なかなか踏ん切りがつきません。
それにあのモッズのプロポ結構好きなんですよ。
折りたたんで鞄にポイでどこにでも持ち運べますし。
とりあえず私はサーボ強化だけやってみる事にします。
うちにはミニッツの基盤が一つ転がってるんですが、
なかなか踏ん切りがつきません。
それにあのモッズのプロポ結構好きなんですよ。
折りたたんで鞄にポイでどこにでも持ち運べますし。
とりあえず私はサーボ強化だけやってみる事にします。
rsvさん こんばんはー。
私はあのプロポ苦手なんです。
我が家だとアンテナ伸ばさないと感度悪いのが×で。
ミニッツ基盤にしても、サーボが強化されるわけではありませんものね。
サーボのみ強化もおもしろそうな試みですね。
私はあのプロポ苦手なんです。
我が家だとアンテナ伸ばさないと感度悪いのが×で。
ミニッツ基盤にしても、サーボが強化されるわけではありませんものね。
サーボのみ強化もおもしろそうな試みですね。
現物を手にとって見てないだけにステアリング部分が元からそうであったかと
錯覚するほど良く出来ててお見事!としか言いようがないです。
やはり、ウチが持ち込んだ情報はガセでしたか?
だとしたらスミマセンでした。
でもミニインファーノのメカが予想以上に
ジャストフィットしてて、かなり完成度高いです!