本日は足底です。
やや平ったいのが特徴です。

では作り方です。
かなり省略します。

足首の内部機構は左右を箱状に組み立てます。

足の底はこんな感じです。
後ろの部分は折り返しています。

足首のプロテクター?はこのように組み立ててから、
重ね合わせるように取り付け部分を接着します。

かかとに取り付ける飾りです。なくても良かったかな。
写真とは上下さかさまに取り付きます。
上ののり代は足底部分に貼りつきます。

一通り作ったのがこれ。

これが完成形です。
見えませんが足首の内部機構の後ろにかかとの飾りをつけています。

前回作ったスネと接着したのがこれです。
いかがでしょうか。
全然解説になっていませんね・・・。
残すは腕・バックパック・シールドブースターですね。
次回は腕です。
やや平ったいのが特徴です。

では作り方です。
かなり省略します。

足首の内部機構は左右を箱状に組み立てます。

足の底はこんな感じです。
後ろの部分は折り返しています。

足首のプロテクター?はこのように組み立ててから、
重ね合わせるように取り付け部分を接着します。

かかとに取り付ける飾りです。なくても良かったかな。
写真とは上下さかさまに取り付きます。
上ののり代は足底部分に貼りつきます。

一通り作ったのがこれ。

これが完成形です。
見えませんが足首の内部機構の後ろにかかとの飾りをつけています。

前回作ったスネと接着したのがこれです。
いかがでしょうか。
全然解説になっていませんね・・・。
残すは腕・バックパック・シールドブースターですね。
次回は腕です。
- 関連記事