クラフトロボ カッター - つくれ!!参参参板金 -

 

クラフトロボ カッター


Category: ペパクラ > クラフトロボTIP
クラフトロボでペーパークラフトの折れ線を
いかにして付けるか悩むところです。

本当ならば、薄切りは避けたいんです。
印刷した折れ線の切れ目から、
紙の色が見えてしまい今ひとつですからね。

クラフトロボはボールペンが付きますから、
描けなくなったボールペンで折れ線をなぞるのも手ですが、
ややもっさりした感じです。

鉄筆や、手動で愛用している刺繍針改を取り付けるのが理想ですが、
センターを出すのは難しそうですよねー。
ずれちゃいそうですし、
垂直に立てて罫描くには向いてない気もします。

ということで、薄切りですかねぇ。
とよっぺさんのアドバイスに従い、
折れ線は印刷しないことにすれば仕上がりにも問題なしです。


それと、気になったのが、カッターのキャップ。
締め付け具合によって、切り込み深さに差が出ますね。
毎回テストプロットするのはめんどくさすぎます。

やっぱり、
071219i1.jpg
刃を2セット用意するのが常套手段かと・・・・・。
(替え刃には先端キャップが付いてきました。)

ついでに、カット台紙。
ゴミが付くと、精度に影響が出ます。
切り取りはいいんですが、
折れ線については、ゴミ付近は深く切り込まれ、カットになることがあります。
やや、コストが掛かりますが、
厚紙を使い捨てて使用することにします。
トンボ印刷用台紙 兼 カット台紙とします。
そのまま、台紙ごとあげることも出来ますからね。


追記
スプレー糊55は、吹いてからすぐ貼り付けてしまうと、
きれいに剥がすことは出来ません。
1分ほど乾燥させてから、
(さわって手にのりが移らない程度)
素材を貼り付けるようにしましょう。



楽天で購入する。

クラフトロボ専用
グラフテック
Craft ROBO
クラフトロボカッターセット

関連記事




Comments

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login