組み立て中 - つくれ!!参参参板金 -

 

組み立て中


Category: ペパクラ > 烈火武者頑駄無 済
080106yhf1.jpg


全部で10枚以内に納まりそうな感じです。
肩飾りと、バックパックのモデリングから逃避して、
色紙で組み立てを始めました。

今回はとよっぺさんのアドバイスをもとに、トゥーン線なしで作成。

080108.jpg

武者は色が鮮やかで、組み立てていて楽しいです。
2時間ほどかかってココまで。
灰色のストックが切れているのでこれ以上できません。残念。

080108s1.jpg

080108s2.jpg 080108s3.jpg




rakutenb.gif

関連記事

Comments

 
おぉ!線無しかっこよろす!!
指もいい感じですね、ロボ(腕も根性も)ない自分には無理っす。続き楽しみに待ってますね。
 
 
もう可動指作っちゃいなヨ(笑)
 
 
デカール類は特にすばらしいです!紙に見えません。
そして拳が実にカッコいいです!
この構造でしたらグーや人差しなどバリエーションも簡単に出来そうですね。
ザク君用に差し替えても違和感なさそうですね。
 
 
kamuiさん こんばんはー。
完全にロボ仕様です。
型紙の配布を考えて入るんですが、
手では作れないだろうなぁって。
今月中に完成にこぎ着けたいと思います。
 
 
たぁさん こんばんはー。
中に、針金入れちゃいますか。(笑
でも、可動させるよりも、バリエーションを作った方が格好いいのは、プラモで実証済み。(笑
 
 
とよっぺさん こんばんはー。
書き込み作業が一番楽しいので、ついつい頑張っちゃいました。
この拳だと完全なパーのように横には広がりませんが、たいていの表現は出来ますね。

ザク用は、筒状に加工した物を使いたいです。
ジオニストのこだわりとして。(笑
 
 
よくできていますね(^^)
完成が非常に楽しみです。

手の表現が面白いですね。
でも紙が薄いので指を間接毎にバラした
効果が少し薄い気がしますね〜。
 
 
juneさん こんにちはー。
どうもありがとうございまーす。
確かに紙が薄いので、段はほとんど付きません。
ただ、自由に指をアレンジできるというメリットはあるので、この形式にしました。
というか、ポーズ付けた指をモデリングするのが面倒だっただけなんです。(笑い
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login