その1 胴体部分の組立 - つくれ!!参参参板金 -

 

その1 胴体部分の組立


Category: ペパクラ > 烈火武者取説
080113q00.jpg


080113q01.jpg
胸部分の裏側は、閉じる前にボックス状のパーツを接着挿入。

080113q02.jpg
胸部分は位置あわせの目安にココまで閉じて、ウエストを挿入。

もう一段のウエストと
080113q03.jpg
コックピット部分を組み入れて、
080113q04.jpg
胸部分は閉じます。

080113q05.jpg
首の付け根。

080113q06.jpg
胸のダクトも接着。

お好みで、こちらのパーツを
080113q07.jpg

080113q08.jpg
こんな感じで接着。

080113q09.jpg
首の展開はノリシロのつけ間違いではありませんよ。

080113q10.jpg
しっかり押さえて接着して下さい。

080113q11.jpg
黄色部分の中央に、首を接着。

完成。

次号を待て・・・・。
関連記事

Comments

 
おお、僕がネット浦島状態になっている間にこんなに進んでいたとは!
見たところSD武者をペパクラ化したというよりはリアル体系の武者ガンを333スタイルで作っているような感じですね。表現の新鮮さがグゥ~ッです!
早く公開されないかなー、まちどうしいですよ。
 
 
けいけいさん こんにちはー。
おっしゃるとおりです。
FIXのリアル武者ガンダムを素にモデリングしています。
肩の改良版の試作と、バックパックを付けたら公開しますので、
今週中といったところです。
おたのしみにー。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login