初ドリ - つくれ!!参参参板金 -

 

初ドリ


Category: ラジコン > ジェネティック
080114gr1.jpg
寒さ厳しい毎日ですが、
そろそろ我慢できなくなって、
お散歩ドリにでかけました。

080114gr2.jpg

新年なので、タイヤも新調。
1mのポリ管から、切り出しと、エッジの削りを行い自作した物です。
ジェネティック用のミニドリタイヤと同じ感じですが、
サイズが1/10なので、お散歩ドリにはこちらがGood。


ICHIROKU Mだとジェネティックよりもタイヤが小さいわけだから、
荒れたアスファルトでのドリフトは厳しいんでしょうねぇ。

裏道サーキット(新品アスファルト)限定になりそうです。



rakutenb.gif

  
関連記事




Comments

 
お! ICHIROKU M 発売前にドリで復活ですね。
私も最近ジェネでドリを始めましたけど、ツーリングサイズと比べるとWB短いんで結構シビアですね。左右の重量バランスの差も大きいんで、リポに換装してトライ中です。。。
 
 
♂いぬ♂さん こんにちはー。
我が家のジェネの左右バランスは、解消できてませんねー。
巻き方が全然違います。

シビアですが、回転が小さく納められて、道で遊ぶには良いサイズです。
1/10だと、4m道路じゃ遊べませんからね。
 
 
ジェネは構造的にバッテリー側が重くなっちゃいますからねぇ。
タミヤの TT-01 とか縦置きにバッテリーを置くマシンは仕方ないですね。

要求スペースが狭いのは同感です。
ツーリングサイズでは厳しい広さでもジェネなら楽しめますね!
 
 
我が家のニッカドは1600しか入らないので、ミニバッテリーでも良いんですけどね。軽いので。
 
 
どもご無沙汰です~。

私もTT01シャーシを譲っていただいたので初めて本格的にラジドリしたいと思っています~。
でも外さっぶー!!爆
 
 
きむさん ごぶさたでーす。
小一時間 開いたときにはドリが楽しいですよー。
追記
ちょっとアイディアが浮かんだので、
ホーシングを調達中です。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login