【型紙】ヘイズル改T3 第10話 - つくれ!!参参参板金 -

 

【型紙】ヘイズル改T3 第10話


Category: ペパクラ > ヘイズルT3取説
お待たせしました。
今夜で完成?です。
 
060600a.jpg

 
バックパックとシールドブースターの2枚の型紙を使います。
 
では作り方です。


 
 
060608.jpg

バックパック上部ポッドは3つのパーツからなります。
 
060609.jpg

のり代が滅茶苦茶ですね。反省。
 
060610.jpg

バックパック ベース部分はこのようなパーツ構成です。
 
060611.jpg

貼り合わせます。
 
060612.jpg

バニアのフタは面倒なので省略しました。
 
060613.jpg

このように2組を組み立てていきます。
外側のバニアに内側の黄色い部分を挿入していきます。
 
060614.jpg

黄色い部分ののり代は無いほうが楽に作れます。
(じゃあのりしろ作るなよ。反省)
 
060615.jpg

ベース部分はこの辺に糊付けします。
 
060617.jpg

バニアはこんな感じで。
接合位置が隠れるように設計すべきだった。またも反省。
 
060618.jpg

上部ポッドを頭に干渉しない位置で糊付けします。
 

シールドブースターについてはオプションです。
もともとラー用に作成したので2組セットの型紙です。
しかも、装着することを考えていなかったので、装備できません。
あしからず。
簡単なステーを作ればいいんでしょうが、プロポーションが崩れるので
あまり持たせたくないんです。
アドバンスドのように、背中に装備するには良い大きさなのですが。
 
ココからはプレビュー表示です。大きい画像はクリックで
060600.jpg

切り抜く位置が非常にわかりづらいです。
 
060601.jpg

しかも、折る位置がわかりづらいです。
 
060602.jpg

このようになっています。
 
060603.jpg

 
060604.jpg

4つの部品を3つのパーツへと組み立てます。
 
060605.jpg

 
060606.jpg

初期の作品なので、折れ線等があまり書き分けられていません。
もう少し、作りやすさを考えて設計せねばと
悩みつつも、手が回りません。すいません。
 
完成品画像はカテゴリー【ヘイズル】かHPにて060607.jpg

関連記事

Comments

 
イイよ~♪
 
 
お疲れ様でした。
 
 
公開するほうが設計するより疲れますね。
 
 
ついにやりましたね
 
 
ついにやりましたよ。6月に(笑
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login