ようやく、プロポを息子に渡せる日が見えてきました。
試作品のサーボマウントが、
アルミアルミしすぎていて嫌だったので、
1mmアルミの折板で再度作成。

正直なところ、もうアルミを切り出すのが面倒でしかたありません。
機械科の先生にお願いして、機械で切断してもらいました。
それを木槌で叩いて折り曲げて終了。
今回は人力で切ることなく終えることが出来ました。
パチパチ。

アルミそのものだと、カスタムチックなので、
カーボン調シールを貼って、
純正の樹脂っぽく見せてます。(笑
折板にしたのは、強度の確保です。
我が家の3pdfはミキシング機能がないので、
3PMを購入。
出来ればいいのですが、予算の関係で却下。

強制ミキシング。
分岐線でサーボを無理矢理繋ぎました。
(サーボは1つ逆廻りに改造してあります。)
どんな案配かというと、
適当に割り当てた音楽が、
意外にもマッチしていて、笑えました。
さて、そろそろ走らせることが出来るはずです。
おまけ

きれいにパッキングできました。
試作品のサーボマウントが、
アルミアルミしすぎていて嫌だったので、
1mmアルミの折板で再度作成。

正直なところ、もうアルミを切り出すのが面倒でしかたありません。
機械科の先生にお願いして、機械で切断してもらいました。
それを木槌で叩いて折り曲げて終了。
今回は人力で切ることなく終えることが出来ました。
パチパチ。

アルミそのものだと、カスタムチックなので、
カーボン調シールを貼って、
純正の樹脂っぽく見せてます。(笑
折板にしたのは、強度の確保です。
我が家の3pdfはミキシング機能がないので、
3PMを購入。
出来ればいいのですが、予算の関係で却下。

強制ミキシング。
分岐線でサーボを無理矢理繋ぎました。
(サーボは1つ逆廻りに改造してあります。)
どんな案配かというと、
適当に割り当てた音楽が、
意外にもマッチしていて、笑えました。
さて、そろそろ走らせることが出来るはずです。
おまけ

きれいにパッキングできました。
- 関連記事
Comments
シャーシ側に2サーボってエンジンカーみたい?
強制ミキシングだとこんな感じの動作になるんですね。
3PM 導入の暁にはカニ走りも可ですね!
強制ミキシングだとこんな感じの動作になるんですね。
3PM 導入の暁にはカニ走りも可ですね!
きむさん こんにちはー。
4WSは、すっきりと納まって一安心です。
純正パーツの入手が一番難関でした。
1600見つけたときは、うれしさのあまり、買い占めてしまいました。(笑
4WSは、すっきりと納まって一安心です。
純正パーツの入手が一番難関でした。
1600見つけたときは、うれしさのあまり、買い占めてしまいました。(笑
♂いぬ♂さん こんにちはー。
強制ミキシングなので、
プロポからは、前後それぞれのサーボを微調整できないし、切れ角も前後いっぺんに変わっちゃいます。(涙
うちの3PDFだと、後輪は別ボタンに割り振ることが出来るのですが、
そんなに器用な操縦は出来ません。(笑
強制ミキシングなので、
プロポからは、前後それぞれのサーボを微調整できないし、切れ角も前後いっぺんに変わっちゃいます。(涙
うちの3PDFだと、後輪は別ボタンに割り振ることが出来るのですが、
そんなに器用な操縦は出来ません。(笑
鉄人と音楽でウリキンの楽しさが凄く伝わってきますね^^
車体購入から4WSまでアッという間で.. 凄いです!
自分のは、只今テンション上がらず放置中~(汗)
車体購入から4WSまでアッという間で.. 凄いです!
自分のは、只今テンション上がらず放置中~(汗)
creamさん こんばんはー。
来週の休みには、動くようにしておかないと、息子に怒られますので・・・。(笑
ラジコンって、家族で公園に行くための起爆剤(おおげさ)なんです。
(出不精なもので)
だから、嫁も子供もラジコンいじりを許してくれます。
来週の休みには、動くようにしておかないと、息子に怒られますので・・・。(笑
ラジコンって、家族で公園に行くための起爆剤(おおげさ)なんです。
(出不精なもので)
だから、嫁も子供もラジコンいじりを許してくれます。
しかし勢い止まらないですね~、早々にオリジナ4WSですか。そしてスカイキッド
あ、カーボン調シール私も最近シャーシプレートに張りました。w
最近のミニバッテリーは1600mAhもあるんですね、知りませんでした。