見ました?
ワールドとマガジン。
驚きましたよ。このタイミングで
タミヤがクローラーを発表するなんて。
春に発売だとすると、YOKOMOやKYOSHOより
先に発売されちゃうんでしょうか。
ヨコモはサイズが小さい上に、ドライブシャフトが無いタイプなので、
それはそれで魅力的ですが、
タミヤが出すってのがポイントですよね。
CR-01。定価4万円程度。
2万円台で買えますかねぇ。
たぶん行っちゃうでしょうね。
ランクルですもの。
ワールドとマガジン。
驚きましたよ。このタイミングで
タミヤがクローラーを発表するなんて。
春に発売だとすると、YOKOMOやKYOSHOより
先に発売されちゃうんでしょうか。
ヨコモはサイズが小さい上に、ドライブシャフトが無いタイプなので、
それはそれで魅力的ですが、
タミヤが出すってのがポイントですよね。
CR-01。定価4万円程度。
2万円台で買えますかねぇ。
たぶん行っちゃうでしょうね。
ランクルですもの。
- 関連記事
Comments
yanaさん こんにちはー。
素敵すぎましたよ。
かわいい感じで。(笑
素敵すぎましたよ。
かわいい感じで。(笑
CC-01 と違ってポリカボディなのにあの仕上がり
流石はタミヤって感じですよねぇ。
カンチレバー式のサスは色々言われてますが
個人的にはあれで良いんだと思います。
本気でクローリングしたい人は蠍買えば良いんだし
あの仕上がりのボディでクロカン風に走れるだけで
私としては『おなか一杯』な感じです。。。
流石はタミヤって感じですよねぇ。
カンチレバー式のサスは色々言われてますが
個人的にはあれで良いんだと思います。
本気でクローリングしたい人は蠍買えば良いんだし
あの仕上がりのボディでクロカン風に走れるだけで
私としては『おなか一杯』な感じです。。。
♂いぬ♂さん こんばんはー。
そーなんですよ。
仮に本格クローラー買ったって、
私は走らせるのは公園がほとんどですから。
クロカン風味で充分なんです。
どうやら、ヨコモの方が先に発売のようです。
そーなんですよ。
仮に本格クローラー買ったって、
私は走らせるのは公園がほとんどですから。
クロカン風味で充分なんです。
どうやら、ヨコモの方が先に発売のようです。
クロカン風味繋がりで CC-01 のパジェロも再販決定みたいです。
これは両方逝っておくべきなんでしょうか。。。
これは両方逝っておくべきなんでしょうか。。。
♂いぬ♂さん こんばんはー。
なんか、春に向けて動き出しましたねー。
ワクワクしてきます。
両方どころか、他にも物欲が・・・。
なんか、春に向けて動き出しましたねー。
ワクワクしてきます。
両方どころか、他にも物欲が・・・。
ランクルはしっかり電飾も可能みたいですね。
http://tamiyablog.com/uploaded_images/tamiya_nuremberg_2008_04-744391.JPG
GT-01 も気になるし、散財の予感。。。
http://tamiyablog.com/uploaded_images/tamiya_nuremberg_2008_04-744391.JPG
GT-01 も気になるし、散財の予感。。。
TAMIYABLOGは要チェックですよね。
RSSで常時チェックしてますよ。
RSSで常時チェックしてますよ。
明日は本屋に行かねばっ!