Comments
私がやってるやり方ですが折り目の線や濃い色の背景の上のモールドなどの線はグレーを使ってみてはいかがでしょうか?
私はグレーの40%くらいで折れ線などを書いていますが
意外とはっきり分かる上に組み立てるとあまり目立ちません
逆にディティール部分を黒にするとディティールが目だって中々いいですよ
それにしてもいい悪党面になりましたね~
思いっきり好みの顔ですww
私はグレーの40%くらいで折れ線などを書いていますが
意外とはっきり分かる上に組み立てるとあまり目立ちません
逆にディティール部分を黒にするとディティールが目だって中々いいですよ
それにしてもいい悪党面になりましたね~
思いっきり好みの顔ですww
そうですね。
現在は0.25折れ線、0.5切り取り線にしているんですが、かなり目立ちます。灰色にして見ます。
現在は0.25折れ線、0.5切り取り線にしているんですが、かなり目立ちます。灰色にして見ます。
正面顔、いいねぇ♪
あ、ちなみにドクロマークの交差骨上の部分が色抜けしてまっせ、というのはもちろん重箱の隅突付きです(笑)
あ、ちなみにドクロマークの交差骨上の部分が色抜けしてまっせ、というのはもちろん重箱の隅突付きです(笑)
キンさん>色抜け出はなく、切り抜くのがめんどくさかっただけなんです。
ドクロは、別パーツで切り抜いた後に、手でしごいて丸みを出してから貼り付けているんです。
あっそうか、紺色に塗っとけば切り抜かなくてもすむんですね。うん。
ということは、もっと適当に切り抜いてもいいように、周りを紺色にすればいいのか。
ドクロは、別パーツで切り抜いた後に、手でしごいて丸みを出してから貼り付けているんです。
あっそうか、紺色に塗っとけば切り抜かなくてもすむんですね。うん。
ということは、もっと適当に切り抜いてもいいように、周りを紺色にすればいいのか。
そうそう、そういうことです♪
ん?infoseekで翻訳出来ますよ。
インフォ
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Web&lng=ko
ドア
http://translate.livedoor.com/korean/site
エキ
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
ゴコ
http://www.gokorea.jp/
クロボンはちっと疎いのでアレですが、口って普段から開いてるもんなんですか?
インフォ
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Web&lng=ko
ドア
http://translate.livedoor.com/korean/site
エキ
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
ゴコ
http://www.gokorea.jp/
クロボンはちっと疎いのでアレですが、口って普段から開いてるもんなんですか?
おおお。翻訳できるんですね。韓国語!
クロボンは普段は口閉じてますね。
怒ると開くんですかねぇ。
クロボンは普段は口閉じてますね。
怒ると開くんですかねぇ。
翻訳してみました。
”ウィサイトでダルンゾングリュに健啖はモッバッヌンゴンがです?”
なんのことやら。
でも7割がたは翻訳できました。
ありがとうございました。
”ウィサイトでダルンゾングリュに健啖はモッバッヌンゴンがです?”
なんのことやら。
でも7割がたは翻訳できました。
ありがとうございました。
早くインフォシークで翻訳できるようにならないかなぁ。