Category: ペパクラ > 武者頑駄無MK-2 未

それなりに評価して頂けているようなので、
新作は武者ガンダムマーク2にしようかと思います。
アゴがとがっているだけで、素体はマーク2だと
私は確信しております。
Zの鬼面をかぶったマーク2だそうです。
もちろん、カラーバリエーションも作りますが、
バーザムは作りません。
ほとんど別物なもので・・・・。
武者と並べて飾ると格好いい。って感じにしたいです。
それと、腕や足は、武者系共通で使い回せる
ポージング可能なものを開発したいです。
(可動ではなく、好きなポーズで固定する形です。)
よっしゃー。頑張るぞー。




- 関連記事
-
- 新作(予定) (2008/02/18)
- 決定的証拠 (2008/03/04)
- 頭部試作 (2008/03/06)
- 使い回せ (2008/03/07)
- 足 (2008/03/08)
Comments
新作期待してます。やはりシリーズモノは並べてナンボですよね。期待しております。
ヒロシさん こんにちはー。
ご期待に添えるよう頑張りますね。
武者シリーズ・・・、どこまでつくろうか。
ご期待に添えるよう頑張りますね。
武者シリーズ・・・、どこまでつくろうか。
魔亜駆Ⅱですね^^
なんて豪華な武者世界^^
昔作ったSDガンダム懐かし~~~~~~
なんて豪華な武者世界^^
昔作ったSDガンダム懐かし~~~~~~
ポワールさん こんばんはー。
初代武者シリーズは填りましたよー。
中学生だったかなぁ。
当時から、足が短すぎるのが気に食わずに、
長足改造してました。
初代武者シリーズは填りましたよー。
中学生だったかなぁ。
当時から、足が短すぎるのが気に食わずに、
長足改造してました。
始めまして。先日IWAVER05を通販でゲットしました。そのままでは非力で座布団すら超えられない状態です。色々検索してこちらに行き着いたのですが、どこを弄ればデフロックという状態になるのでしょう?280クラスで強烈なトルクのモーターご存知でしたらおしえていただけませんか?いきなり教えてくださいという内容ですいません。
ほぐさん はじめまして。
05入手したんですかー。
いいですねー。やはり海外通販でしょうか。
02以降は国内での情報はほとんど無いので大変ですよね。
ちなみに私はIWAVER05をもっておりません。
どのようなデフ形状なのかも解りませんので、
何とも言えません。
それと、280モーターですが、
これについてもひとつも持っていないんです。
検索しても、2つくらいしか見つかりませんでした。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/kengt.aspx?sc=21&page=4
どちらも取り扱ったことがありませんので、
きちんとしたアドバイスにはならなかったですね。
お力になれずに申し訳ありません。
m(__)m
追記
RCのコメントは、
RCの記事につけて頂くと助かります。
05入手したんですかー。
いいですねー。やはり海外通販でしょうか。
02以降は国内での情報はほとんど無いので大変ですよね。
ちなみに私はIWAVER05をもっておりません。
どのようなデフ形状なのかも解りませんので、
何とも言えません。
それと、280モーターですが、
これについてもひとつも持っていないんです。
検索しても、2つくらいしか見つかりませんでした。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/kengt.aspx?sc=21&page=4
どちらも取り扱ったことがありませんので、
きちんとしたアドバイスにはならなかったですね。
お力になれずに申し訳ありません。
m(__)m
追記
RCのコメントは、
RCの記事につけて頂くと助かります。
次回から書き込み場所気をつけますので今回のみご容赦ください。デフロックですが、通常と同じやり方で出来ました。木工ボンドとティシュを混ぜて固めてみました。ミニモンのパーツを買ってきたのですが、使えませんでした>< 次はモーターを探していますが、ギア、モーター交換ともに上部分全て外さないと手が付けにくいのでじっくりと工作しようと思います。
ありがとうございました
ありがとうございました
ほぐさん こんばんはー。
力になれなくて申し訳ありませんでした。
うまく改造できたら、是非ご報告下さいね。
国内での改造事例も少ないので興味津々です。
力になれなくて申し訳ありませんでした。
うまく改造できたら、是非ご報告下さいね。
国内での改造事例も少ないので興味津々です。
はじめまして
某所でメタセコイアでお友達検索して
ここにたどり着きました
昔で言うところの武者摩亜屈は
修行の際、精太からゼータ顔な面を貰った
って設定があります
昔のBB戦士武者頑駄無の説明書の漫画には
頑駄無7人集が載っていて、
そこに武者になる前のGディフェンサーを背負ってる
マークⅡ顔の彼が載ってます
と、長々書いちゃいました┏○))ペコリ
で、
すごい!
すごすぐる!!
某所でメタセコイアでお友達検索して
ここにたどり着きました
昔で言うところの武者摩亜屈は
修行の際、精太からゼータ顔な面を貰った
って設定があります
昔のBB戦士武者頑駄無の説明書の漫画には
頑駄無7人集が載っていて、
そこに武者になる前のGディフェンサーを背負ってる
マークⅡ顔の彼が載ってます
と、長々書いちゃいました┏○))ペコリ
で、
すごい!
すごすぐる!!
うぃずさん はじめましてー。
なるほど、なるほど。
それなので、体がマーク2で、
顔がゼータな天翔狩人摩亜屈が
いるわけですねー。
貴重な情報ありがとうございました。
なるほど、なるほど。
それなので、体がマーク2で、
顔がゼータな天翔狩人摩亜屈が
いるわけですねー。
貴重な情報ありがとうございました。