YOKOMOのミニドリフト車、ICHIROKU Mに新展開です。
ヨコモのHPにて、紹介がPDFでUPされてます。

イチロクMシリーズとヨコモさんも謳っていますので、
カタカナ表記でも良いみたいですね。
発売スケジュールは
A'PEX FD3S RX-7 3月14日
BLITZ ER34 07' 4月下旬
ORC Z33 07' 5月下旬
TOYO S15 07' 6月下旬
チームオレンジ GDB 07' 7月下旬
チームオレンジ EVO10 08' 8月下旬
雨宮 FD3S 08' 9月下旬
BLITZ 35GTR 08' 10月下旬
と、毎月発売予定です。
気になる実売価格は、
洛西さん、日本橋模型さんで予約受付中。
A'PEX FD3S RX-7 1万円以下
ランニングセット 12000円以下
とのことですが、ランニングセットはメカ一式(車無し)のようです。

RTRではなく、キットと一緒にランニングセットを
購入する必要があるようです。
合わせると2万円超えですね。

三栄書房さんでは、セットで販売のようです。
こちらのHPの詳細写真を見る限り、
サーボサイズだけ気をつければ、
メカは通常のものでいけそうな気がします。
(推測)
すでにメカをお持ちのかたは、
そちらを流用すれば、キットのみで1万以下ですから、
それなりではないでしょうか。
いずれにしろ、私の欲しい車種の発売はだいぶ先でした。
(購入は決定です。)
皆さんはどのボディ狙ってますか?
ヨコモのHPにて、紹介がPDFでUPされてます。

イチロクMシリーズとヨコモさんも謳っていますので、
カタカナ表記でも良いみたいですね。
発売スケジュールは
A'PEX FD3S RX-7 3月14日
BLITZ ER34 07' 4月下旬
ORC Z33 07' 5月下旬
TOYO S15 07' 6月下旬
チームオレンジ GDB 07' 7月下旬
チームオレンジ EVO10 08' 8月下旬
雨宮 FD3S 08' 9月下旬
BLITZ 35GTR 08' 10月下旬
と、毎月発売予定です。
気になる実売価格は、
洛西さん、日本橋模型さんで予約受付中。
A'PEX FD3S RX-7 1万円以下
ランニングセット 12000円以下
とのことですが、ランニングセットはメカ一式(車無し)のようです。

RTRではなく、キットと一緒にランニングセットを
購入する必要があるようです。
合わせると2万円超えですね。

三栄書房さんでは、セットで販売のようです。
こちらのHPの詳細写真を見る限り、
サーボサイズだけ気をつければ、
メカは通常のものでいけそうな気がします。
(推測)
すでにメカをお持ちのかたは、
そちらを流用すれば、キットのみで1万以下ですから、
それなりではないでしょうか。
いずれにしろ、私の欲しい車種の発売はだいぶ先でした。
(購入は決定です。)
皆さんはどのボディ狙ってますか?
- 関連記事
Comments
ボディはポリカじゃないんですねー。
ディティールが良くなるのは大歓迎だけど全長280mmとなると重量がやっぱり気になりますねー。
ディティールが良くなるのは大歓迎だけど全長280mmとなると重量がやっぱり気になりますねー。
レイトン教授さん こんにちはー。
ドリパケライトですね。
たしか、普通車が先行販売で、
D1仕様の発売はだいぶ先でしたよね。
オンオフタイプのトイラジなので、
ミニッツAWDのようには
行かないと思いますが、
値段も安いので、ノムケンスカイラインが
出たら買おうと思ってます。
ドリパケライトですね。
たしか、普通車が先行販売で、
D1仕様の発売はだいぶ先でしたよね。
オンオフタイプのトイラジなので、
ミニッツAWDのようには
行かないと思いますが、
値段も安いので、ノムケンスカイラインが
出たら買おうと思ってます。
yanaさん こんばんはー。
私の場合、重い方がドリフトしやすいので、
あまり気にしていないんですよ。
(やや高い位置の重りですが)
なにより今までにないディティールに
もうメロメロです。(笑
出来映えについては、
塾長監修だから大丈夫だと思います。
私の場合、重い方がドリフトしやすいので、
あまり気にしていないんですよ。
(やや高い位置の重りですが)
なにより今までにないディティールに
もうメロメロです。(笑
出来映えについては、
塾長監修だから大丈夫だと思います。
ドリパケライトも遅れてましたがいよいよなんですね。
個人的にあのサイズは魅力なんで実物見たら逝っちゃいそう?
エアロRCのパーツ流用でグリップもOKらしのも魅力ですね。
個人的にあのサイズは魅力なんで実物見たら逝っちゃいそう?
エアロRCのパーツ流用でグリップもOKらしのも魅力ですね。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
飾るにしても格好いいですよね。
AWDでドリったひとは
すぐに飽きるでしょうけど、
プロポも小さいし、
子供にあげたいなぁと思ってます。
飾るにしても格好いいですよね。
AWDでドリったひとは
すぐに飽きるでしょうけど、
プロポも小さいし、
子供にあげたいなぁと思ってます。
あと、YOKOMOとTAKARAでドリフトできるエアロRCサイズの出ましたよ。もちろん樹脂ドリで、シャフトドライブにワンウェイを入れていて、本格的でしたよ。