公園ラジ - つくれ!!参参参板金 -

 

公園ラジ


Category: ラジコン > ウイリーキング
080309.jpg

0803092.jpg

0803093.jpg

0803094.jpg

浜○公園に行ってきました。
石も多いし、何より木の根っこが張り巡りまくりで楽しい公園です。
(ラーメン屋の帰りに急きょ寄ったので写真無しです)

50Tのモーターは息子にぴったりのようで、
バッテリー2本、まるまる1時間遊んでいました。

思った以上に能力の高い車で、
ジラクロでは登れなかった岩山をガンガン走破していました。
(6歳児の操縦で 笑)
やっぱり、車の大きさが効いているんでしょうね。
関連記事




Comments

 
ありゃりゃーかなり遊び尽くした感が出てますねー。
今度は動画でも見せてくださいねー。v-411
 
 
何だかRCの原点って感じで良いですね。
瓜王って走破性や動きのコミカルさからなのか
お子さんにプロポを持たせてる方が多いですね。
要所をおさえて置けば破損もあまり無いみたいですし。
う~ん、今の子供は羨ましいかも。。。
 
 
yanaさん こんにちはー。
今度は、親子そろって遊べるように、
私用のRCを準備しないとです。
ランクルかなぁ。
 
 
♂いぬ♂さん こんにちはー。
壊れないですよー。ウリ。
パイプ風フレームはしなやかですし、
樹脂製リンクもよく曲がります。(笑

まわりの人は、スピードの遅さから、
トイラジだと思っているらしく、
走破性の高さに驚き、
車の値段を聞いてさらに驚いてます。
 
 
ガンガン遊んだ様子がうかがえますね~。
僕のウリキンは今サーボのジョイントが折れてしまい走行不能です。
さらにドックボーンが一本折れたので2WDになってしまいました(^^;
 
 
こんばんわ
ボデイーってあそぶとすぐ傷ついたりしますよね。
僕は今日友達とラリー選手権とかいって、公園をほこりっぽくしてきました~(笑)
そして、RX-7のボデイーを割りました~(爆)
割れないボデイーだれかつくってくねかな~
 
 
てつさん こんばんはー。
自由に遊ばせてますので、
かなり疲労してます。

ドッグボーン逝きますか。
ストックリストに加えておきますね。
 
 
BaJaさん こんばんはー。
我が家のウリキンは
シューグーで全体的に補強してあるので、
傷こそ付きますが、結構丈夫ですよ。

もっとも、割れる頃には飽きてますから
私の場合、変え時です。
 
 
ターン数の多いモータに換えられてるせいもあるんでしょうか。
2パックをフルに遊んでも破損が無いって事ですよね。
やっぱり変に固め過ぎないのが良いんでしょうね。

走破性も含めてですが、一般の方には馴染みの無い物ですね。
値段を聞いてびっくりってのは非常に良く解ります。。。

ポリカボディの場合はシューグー補強がやっぱり効きますね。
重くはなっちゃいますが、私も結構ベタベタ塗っちゃう派です。
 
 
♂いぬ♂さん こんにちはー。
遅いですから、壊れにくいというのもありますね。
岩に突っ込んだり、転がり落ちたりするのに対しては、
樹脂の柔軟さが効いていると思います。

シューグーはチューブの半分使っちゃいます。1ボディで。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login