
また浜○公園に行ってきました。
今回も、6歳児が終始運転しており、
わたくしはカメラマンとなりました。
この丈夫さは評価できますね。
やがて訪れるパーツ難民時代に備えて
スペアパーツもストックしてあるのですが、
今のところまったく問題なし。
ボディも、

シューグー補強のおかげで
特に問題なしです。
はやく、私のマシンが来ることを願って・・・。


とにかく、砂埃がひどいので
そろそろエアーダスターがほしいです。


- 関連記事
Comments
やすびさん はじめまして。
そんなにストレートにほめられると照れますよ。(笑
ちょっと長い動画だったので、
コメントで場を繋いでみました。
そんなにストレートにほめられると照れますよ。(笑
ちょっと長い動画だったので、
コメントで場を繋いでみました。
コメントも流石ですが、坊ちゃんの運転がまた…。
仰るとおり丈夫ですねー。
コンプレッサーがあると掃除が楽なんで欲しいですよねー。

仰るとおり丈夫ですねー。
コンプレッサーがあると掃除が楽なんで欲しいですよねー。
yanaさん こんにちはー。
ワイルドウイリーが欲しいなぁと思っているんですが、
この丈夫さにはかなわないだろうなぁとか思ってます。
やっぱり、パイプフレームが柔らかくていいんでしょうね。
コンプレッサーは他にも使えるし、
ぜひ1台欲しいです。
お金さえあれば・・・・。(涙
ワイルドウイリーが欲しいなぁと思っているんですが、
この丈夫さにはかなわないだろうなぁとか思ってます。
やっぱり、パイプフレームが柔らかくていいんでしょうね。
コンプレッサーは他にも使えるし、
ぜひ1台欲しいです。
お金さえあれば・・・・。(涙
ジュニ君のアイデア&エナジーの前では
「恐いモノ知らず」なんてセリフすら陳腐に思えてきますw
やっぱ子供は天使です...時に墜ちちゃうけど。
人間界ではそれを悪魔とも呼びます♪
「恐いモノ知らず」なんてセリフすら陳腐に思えてきますw
やっぱ子供は天使です...時に墜ちちゃうけど。
人間界ではそれを悪魔とも呼びます♪
ガンガン遊んでますね~^^ 動画面白いですw
動画の編集って難しいですか?
やってみたいけど・・・大変そう
以前自分のウリキン3歳になる娘に操作させると...
フルアクセル→激突→そのままフルアクセル!
激突するのが楽しいみたいで、ひっくり返ると笑っています。
頭にはバックや止めると言う文字はありません。(恐)
動画の編集って難しいですか?
やってみたいけど・・・大変そう
以前自分のウリキン3歳になる娘に操作させると...
フルアクセル→激突→そのままフルアクセル!
激突するのが楽しいみたいで、ひっくり返ると笑っています。
頭にはバックや止めると言う文字はありません。(恐)
コンプレサー便利ですよー。
一瞬で綺麗になりますし。
けど、家のはと~っても騒がしいです(笑)
一瞬で綺麗になりますし。
けど、家のはと~っても騒がしいです(笑)
がんどさん こんばんはー。
ステアリング裁きはまさに鬼のごとしで、1秒間に3往復は振ります。
焼き付かないかなぁ。
ステアリング裁きはまさに鬼のごとしで、1秒間に3往復は振ります。
焼き付かないかなぁ。
creamさん こんばんはー。
動画の編集は、優秀なソフトがあると楽チンです。
私はUlead VideoStudio 9を使ってますが
ほとんどドラッグ&ドロップで簡単に出来ますよ。
出来るだけ小分けに撮影しておいて、
さらに不要な部分をトリミングして、
コメントをのせて、
音楽入れて完成です。
1シーンが10秒以上にならないように、
出来るだけ早めにシーンを切り替えるよう努力しています。
全体も90秒を超えないことを目標にして作ってます。
動画の編集は、優秀なソフトがあると楽チンです。
私はUlead VideoStudio 9を使ってますが
ほとんどドラッグ&ドロップで簡単に出来ますよ。
出来るだけ小分けに撮影しておいて、
さらに不要な部分をトリミングして、
コメントをのせて、
音楽入れて完成です。
1シーンが10秒以上にならないように、
出来るだけ早めにシーンを切り替えるよう努力しています。
全体も90秒を超えないことを目標にして作ってます。
BaJaさん こんばんはー。
コンプレッサーがうるさいのは仕方ないですよね。
タンクが大きいタイプは、ためておいたぶんで充分掃除できますから、
そのときだけは静かに使えますかね。
結局、ためるときにうるさいですが。(笑
コンプレッサーがうるさいのは仕方ないですよね。
タンクが大きいタイプは、ためておいたぶんで充分掃除できますから、
そのときだけは静かに使えますかね。
結局、ためるときにうるさいですが。(笑
こんにちは、うちは職業上エアーコンプレッサがあるので便利です。でも業務用なので風力ハンパ無いです。ボディー吹っ飛んじゃいました(笑
レイトン教授さん こんばんはー。
コンプレッサーが一台あるとすごく便利ですよね。
職場にはあるのですが、自宅に置く理由を考えてます。
(嫁説得の為)
高圧洗浄機ならあるんですけどねぇ。(笑
コンプレッサーが一台あるとすごく便利ですよね。
職場にはあるのですが、自宅に置く理由を考えてます。
(嫁説得の為)
高圧洗浄機ならあるんですけどねぇ。(笑
高圧洗浄機でRC掃除したら大変な事になりそう?
でもOFF用のタイヤなんかは良いかも知れないですね。
それにしても瓜王ってホントに丈夫なんですね。
WW2 は基本 TL01 なんかと同じシャーシと脚の
構造と材質になってるんで、ガンガンぶつけると
やはり割れてきちゃうみたいですね。
でもOFF用のタイヤなんかは良いかも知れないですね。
それにしても瓜王ってホントに丈夫なんですね。
WW2 は基本 TL01 なんかと同じシャーシと脚の
構造と材質になってるんで、ガンガンぶつけると
やはり割れてきちゃうみたいですね。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
タミヤの樹脂パーツは、板や箱を基本にしているので、
衝撃や、経年劣化で壊れるのが運命ですよね。
ウリキンの主要パーツは軟質系の樹脂ですから、
結構強いんですよね。
タミヤの樹脂パーツは、板や箱を基本にしているので、
衝撃や、経年劣化で壊れるのが運命ですよね。
ウリキンの主要パーツは軟質系の樹脂ですから、
結構強いんですよね。
耐久性を考慮すると軟質樹脂ってアリですね。
タミヤのパーツは仰る通り経年で強度が落ちるんで。。。
PS.発売延期残念ですね
タミヤのパーツは仰る通り経年で強度が落ちるんで。。。
PS.発売延期残念ですね
ラジコンって、10年後にもまた活躍しますからね。
経年劣化は天敵です。
本当に残念ですね。
CR-01買うことにします。
経年劣化は天敵です。
本当に残念ですね。
CR-01買うことにします。
動画のコメント、上手すぎっす!