皆さん、イチロクM買いましたか?
今日は、ボディの塗装と、さびてんねんの塗装をしました。

乾かし中。
さて、さびてんねんですが、
鉄粉入りの塗料と、鉄粉をさびさせる液との2液式で
ともに筆塗りとなっています。



塗ってすぐは、緑がかった感じで、
鉄粉の存在が確認できます。
2,3日しないとさびてこないようなので、放置です。
錆びてくるのかぁ。楽しみだなぁー。
カイワレでも育てる気持ちで待ちたいと思います。
錆びるまで、暇なので、ウリキン防滴計画。

サーボは、風船に入れて終わりです。
青の風船には、タミヤのマークが印刷してありませんでした。
昔の黒は、白地で印刷してあったと思うんですけど。


メカと、バッテリーは定番のタッパーで防滴。
さぁ、これでフィールドが水辺まで広がるかな?
あと、心配なのは、こんだけ汚いポンコツ車を息子が気に入るのかということ。

今日は、ボディの塗装と、さびてんねんの塗装をしました。

乾かし中。
さて、さびてんねんですが、
鉄粉入りの塗料と、鉄粉をさびさせる液との2液式で
ともに筆塗りとなっています。



塗ってすぐは、緑がかった感じで、
鉄粉の存在が確認できます。
2,3日しないとさびてこないようなので、放置です。
錆びてくるのかぁ。楽しみだなぁー。
カイワレでも育てる気持ちで待ちたいと思います。
錆びるまで、暇なので、ウリキン防滴計画。

サーボは、風船に入れて終わりです。
青の風船には、タミヤのマークが印刷してありませんでした。
昔の黒は、白地で印刷してあったと思うんですけど。


メカと、バッテリーは定番のタッパーで防滴。
さぁ、これでフィールドが水辺まで広がるかな?
あと、心配なのは、こんだけ汚いポンコツ車を息子が気に入るのかということ。



- 関連記事
Comments
SUIさん こんばんはー。
そんなに早く錆びちゃうんですよー。
赤さびだらけになるの楽しみです。
干しているところは、パンツが写らないように撮影しました。(笑
そんなに早く錆びちゃうんですよー。
赤さびだらけになるの楽しみです。
干しているところは、パンツが写らないように撮影しました。(笑
どんな風に仕上がるか楽しみですねー。
ネーミングから錆っぽく見せる塗料か何かだと思っていましたが、まさか鉄粉が入ってて錆させる代物だとは…。
色々なモノがありますねー。
ネーミングから錆っぽく見せる塗料か何かだと思っていましたが、まさか鉄粉が入ってて錆させる代物だとは…。
色々なモノがありますねー。
はじめまして。
いつも拝見してます。
ウィリーキング買いたいけどお金がないのでランチボで我慢してます。
ランチボのドライバーがやっと決まり…
動画作ってみました。
もちろん28号君に対抗してですが。
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomny2/17780414.html
ウィリーキング買いたいけどお金がないのでランチボで我慢してます。
ランチボのドライバーがやっと決まり…
動画作ってみました。
もちろん28号君に対抗してですが。
http://blogs.yahoo.co.jp/kyomny2/17780414.html
yanaさん こんにちはー。
1日たちましたが、まだ錆びてきません。。
もう少しB液を塗ってみようかなぁ。
結構楽しいです。
1日たちましたが、まだ錆びてきません。。
もう少しB液を塗ってみようかなぁ。
結構楽しいです。
kyomny2さん はじめまして。
そちらにおじゃましまーす。
そちらにおじゃましまーす。
塗って後、どんな感じに錆びるか
2,3日経たなければ分からないって...
ますます面白い!!^^
今度機会があれば買ってみようかな~♪
2,3日経たなければ分からないって...
ますます面白い!!^^
今度機会があれば買ってみようかな~♪
creamさん こんばんはー。
一日たちましたが、まだ錆びてきません。
ほんのり色づいた気もしますが・・・。
明日の様子を見て、B液を再度塗ろうかと思います。
錆びた後に、削ってやれば良い感じになりそうです。
あとは、完成後の定着度合いを確認したいです。
一日たちましたが、まだ錆びてきません。
ほんのり色づいた気もしますが・・・。
明日の様子を見て、B液を再度塗ろうかと思います。
錆びた後に、削ってやれば良い感じになりそうです。
あとは、完成後の定着度合いを確認したいです。
これまた衝撃ですw
にしても、最高のネーミングセンスですねw
ボディの乾かし方もいかしてますw