Comments
リピート・・・「見事なポンコツっぷり!!」
米映画で出てくるポンコツ自動車置き場に野ざらしで置いてそうですw
にしては凹みがなくて○かな?も少し焼き入れときますか?
米映画で出てくるポンコツ自動車置き場に野ざらしで置いてそうですw
にしては凹みがなくて○かな?も少し焼き入れときますか?
もうここまで来ると「さびてんねん」じゃなくて
「さびすぎでんねん」ですね。いっそサススプリングもさびさせちゃって完璧に廃車みたいにしてしまえば・・・・・サスが動かんくなりますかw
「さびすぎでんねん」ですね。いっそサススプリングもさびさせちゃって完璧に廃車みたいにしてしまえば・・・・・サスが動かんくなりますかw
てつさん こんばんはー。
AWDなら、ワゴンR改の軽トラボディがありますので、さっそくサビ加工したいと思います。
ちょっと鉄粉の粒子が大きいので、リアリティに欠けるかもしれませんが。
AWDなら、ワゴンR改の軽トラボディがありますので、さっそくサビ加工したいと思います。
ちょっと鉄粉の粒子が大きいので、リアリティに欠けるかもしれませんが。
がんどさん こんばんはー。
ポンコツというか、スクラップに近いですね。
走らなくなって放置されてる感じです。(笑
ポンコツというか、スクラップに近いですね。
走らなくなって放置されてる感じです。(笑
kaっぱさん こんばんはー。
黒いバネ発注しました。
付着も強いので、サビさせても大丈夫そうですよ。
いや、廃車じゃないんですって。ポンコツなだけで現役車ですよ。(笑
黒いバネ発注しました。
付着も強いので、サビさせても大丈夫そうですよ。
いや、廃車じゃないんですって。ポンコツなだけで現役車ですよ。(笑
付着も強いんですか~表面が解けて錆が付くって感じでしょうか?
たしか筆塗りでしたよね。
霧吹きなんかで吹けたら、また違った味付けが出来そう~
今月、お小遣い使い過ぎでお財布が軽いので(汗)
↑4月始まったばかりなのにw
「さびてんねん」の挑戦はまだ先になりそうです。。。
たしか筆塗りでしたよね。
霧吹きなんかで吹けたら、また違った味付けが出来そう~
今月、お小遣い使い過ぎでお財布が軽いので(汗)
↑4月始まったばかりなのにw
「さびてんねん」の挑戦はまだ先になりそうです。。。
creamさん こんにちはー。
鉄粉の混ざった塗料なので、
霧吹きだと詰まってしまうかな?
歯ブラシならいけるかもしれませんね。
付着状況としては、ヤスリがけしてもなかなか取れないぐらいでしたが、
母材を溶かしたり、浸食した感じはありませんでした。
あくまでも、上にのっている形のように見えました。
私の小遣いも・・・・。(涙
鉄粉の混ざった塗料なので、
霧吹きだと詰まってしまうかな?
歯ブラシならいけるかもしれませんね。
付着状況としては、ヤスリがけしてもなかなか取れないぐらいでしたが、
母材を溶かしたり、浸食した感じはありませんでした。
あくまでも、上にのっている形のように見えました。
私の小遣いも・・・・。(涙
見事なポンコツっぷり!!
そういや、昔ミニッツAWD軽トラを錆錆にしたら?って話でてましたね。
プラ版で軽トラ作成して是非www