お試しドループ - つくれ!!参参参板金 -

 

お試しドループ


Category: ラジコン > CR-01 Ladder
CR-01の良さを台無しにしやがってという、
お叱りの声が聞こえてきそうですが、
一通り楽しんだら、どこか弄ってみなくては
気が済まないのが性分です。

なにより、世の中には、人柱が必要です。

080507hh2.jpg
前輪だけドループ仕様にしてみました。
(まだショック内にバネは入れていません。)
CR-01のウリであるショックシステムを
全て取り払うという、暴挙にでています。
(それを除いても、ラダーに、センターギア、
ホーシングとCR-01の魅力はたっぷりだと思っています。)

080507hh4.jpg
おしりあげスタイルはサベージみたいで大好きです。
080507hh3.jpg
錆びてないバハがほしいなぁ。
080507hh1.jpg
ちょっとボディに干渉しますし、
ショックが曲がりそうなので、
ショックの上側の取付は
ラダーの下段に付け替えた方が良さそうですね。
(できれば、上部をボールに)

ロアリンクが干渉するので、
ホーシング側の取付位置を変更したいところです。
そうなると、ホイルベースが伸びて、
ドライブシャフトの延長が必要になって・・・・・、
良い感じの無限ループが始まってきました。

組立と走行のレビューにお腹いっぱいになってきたので、
ちょっとだけ指向を変えてお送りいたしました。
関連記事




Comments

 
なるほど、ドループだとこんな感じなんですね。
お楽しみ無限ループの今後に期待しています!
 
 
この間、ラジコン屋に行ったらTT-01のシャーシの横に
CR-01用のホイールとタイヤのセット(確か二個入り)が
4セットくらいぶらさがってましたよ。いいなぁ、CR-01。
でも私的にはCC-01が欲しいんすよねぇ・・・
でも軽トラ大作戦もやりたいし・・・
うーん・・・・・今月の出費はどうなるやら。
 
 
こんにちは
個人的には、車高が低めなクロも嫌いじゃないです
実車で本気のクローラーだとサンドバギーみたいなのになってきますし
 
 
♂いぬ♂さん こんばんはー。
填って参りましたよー。
あれを弄って、これをくっつけて、
こうすればああなって、
うーん、楽しいです。
 
 
kaっぱさん こんばんはー。
やっぱり、スケールにこだわったクロカンマシンは、
私にはまだ早かったようです。
弄り倒して、クローラーにしたいと思います。
 
 
よぺふぅさん こんばんはー。
ドループにすると、かっこも良いし、
転がりにくいのが良いですね。
お腹すって走るので、アルミでアンダーガード作りますね。
 
 
こんばんわ
ドループ仕様にしたらどうなるんですか?
 
 
えーとですねー。
まず、
車高が低くて格好いい。
次に、
車高が低くてお腹を摺る。
それから、
車高が低くて転がりにくい。
とまぁ、そんな感じなんでしょうか。

やると解りますが、岩場で、ターンするときに、横に転がらなくなるのは良いです。
あと、シャフトの反動捻れも起きにくいかも。

公園仕様なら、足高のノーマルが良いと思います。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login