ONI のぞき - つくれ!!参参参板金 -

 

ONI のぞき


Category: ラジコン > CR-01 Ladder
本日はお客さんもいらしていると言うことだったので、
ちょっとだけ ONI ROCK に顔出しに行って参りました。
スコーピオン6台にCR-○1は1台。

08060811p.jpg

私は、ちょっとつついてきただけなので、
状況報告は331さんにお任せしたいと思いまーす。

本体のみ2.4Kgですが、
ボディが200g、せっかくホーシングに移動したバッテリーと
同じだけの重さがこんな高い位置に載ってます。
半分ウケねらいだったので、いいんですけど。(笑
1/14のポリカボディで良いの無いでしょうか?

フロントはもっと重くした方が良いようです。
脱着可能なオモリをホイル外側にでも着けられないものでしょうか。
きむさんが昔使ってた、『トイレ節水できるくん』試してみようかなー。

さて、そろそろラダーフレームとお別れの時間が近づいて参りました。
イメージとしては、ジラクロのロングスイングアームVer。
作業完了までしばらく走れなくなっちゃいますが、
頑張って組み立てたいと思います。(予定)


追記
プロペラシャフト2本目が捻れました。
予備を用意するとかいう次元ではないようです。
代替品を急いで仕入れたいと思います。
関連記事




Comments

 
本日お疲れ様!

えー!ラダーフレームとお別れですか!?
色々考えているんでしょうね。。。

ディスコボディー以外に良かったですよ。
次回のボディーも楽しみですが!

シャフトは他社の使用したほうがよさそうですね。
 
 
今日は早退しましたが、リニューアルしたCR-01も見れたので満足です。 来週は北軽でランクルミーティングがあるので時間が許すようでしたら是非、ご家族でいらして下さい! 331さんもスタッフで居ます。また次回に会える時を楽しみにしたます。
 
 
331さん お疲れ様でしたー。
写真UPもお疲れ様です。
動画撮り始めると、写真撮るの忘れますよね。

ディスコ格好いいんですが、やっぱり重いですね。
いろいろと試してみたいこともあるので、いったん封印してみます。

次回までに走れる形になっているか心配ですが、
頑張って組み立てていきます。
 
 
☆さん 今日はお世話になりましたー。
お互いに課題が見えて、いい1日になりましたね。
実車のミーティングですか。楽しそうですねー。正直ハマっちゃうかもしれません。
日曜日は息子の太鼓があるので、
ちょっと厳しいかもしれませんが、
いずれにしても、一度お邪魔したいです。

次回お会いする日を楽しみにしてマース。
 
楽しそう 
はじめまして、IRONHEAD(アイアンヘッド)と申します。

いつも333さんのブログを覗かせていだき、参考にさせてもらってます。


最近ブログを始めたのですが、331さんに最初の書込みを頂き333さんも地元が同じという事がわかりコメントしてみました。

お暇でしたら寄ってみてください。
http://ironhead.blog.shinobi.jp/

ONI ROCKメチャメチャ楽しそうですね^^
 
 
IRONHEADさん はじめまして。
今日331さんにお聞きしました。今度ぜひ、ご一緒したいですね。
もっとも、浜○公園で偶然お会いするかもしれませんが。(笑

さっそくブログにお邪魔させて頂きました。
 
 
ども。今日は、チョビットでしたがお疲れ様でした。今回の埼玉組のレベル高っ!すごかった。
333さんの01大改造ですか?楽しみです。
うちもタイヤ何とかしよう・・・。変えるのは簡単なんですが、せっかく買ったタイヤなんで何とかしたいです・・。次回は・・・・お楽しみに。ではまた。
 
 
ONI ROCK行きたいなぁ・・・
でも愛知からじゃ群馬は遠いなぁ・・・
その前にcc-01じゃついて行けないよなぁ・・・
IRONHEADさんのことずっと「異論ハード」だと思ってたしなぁ・・・
 
 
コメント有難うございました。

浜〇公園でお会いする日は近いかもしれませんねw

リンクに登録させていただきました。
 
 
kaっぱさん
読みにくいですよねw

愛知からだと5時間くらいでしょうか?前に現場が豊橋で半年くらい行ってました。
 
 
333さん初めまして、いつも楽しく拝見させていただいております、秋田県に住むゴジラと申します。最近秋田でもクローリングが流行り始めました。秋田には男鹿という観光地があります。そこは自然にできた岩などが何十キロにもわたって広がっております。そこをクローリングコースにして楽しんでおります。とにかくやばい岩ばかりです。多分日本一?機会がありましたら遊びにきてくださいね。とーいすっよね。ちなみにみんなCR-01です。それではまた!         
 
 
HARUさん 今日はお疲れ様でした。
インナー変更の成果いかがだったでしょうか。
既に成果の出ている物を真似するより、
試行錯誤あたらしいものを発見するってほうが、
長く楽しむことも出来ますよね。
今日はじっくり拝見することが出来なかったので、
次回、じっくり、ドップリ拝見させてくださーい。


あのバッグいいですね。
 
 
kaっぱさん こんばんはー。
ONI ROCKは広大ですし、いろいろなポイントがありますので、CC-01で楽しめる様な、コースも充分造れますよ。
ただ、遠いですね。残念。
 
 
IRONHEADさん リンクどうもありがとうございます。
こちらからもリンクさせて頂きました。
家も近いようですし、これからもよろしくお願いします。
ONI ROCK行くときは、乗せていきますよー。
 
 
ゴジラさん はじめましてー。
何とも広大なクロリ場ですねー。是非とも、チーム群馬(名称鋭意考慮中)で遠征したいです。
ちょっと遠いですなー。

オールCR-01とはうらやましい限りです。
現時点ではONI ROCKで1台のみですから・・・。
是非ともいろいろと情報を交換しましょう。
 
こちらこそ! 
こちらこそ!よろしくお願いします。あとで画像いいのが撮れましたらおくりますね。
 
 
是非是非、ご報告お待ちしております。
右のメールフォームだと1枚しか添付できませんので、まとめて圧縮して頂くか、一度メールフォームで連絡下されば、専用メールアドレスを返信いたします。
楽しみにしております。
 
 
あー動画編集疲れた~休憩(-。-)y-゜゜゜

凄くラジクロ熱上がってきましたね!
ここの書き込み見てると面白くていいですね。

秋田も、愛知も泊りで来て下さい!
ONI ROCKでキャンプになりますが、素泊まり¥0でOKです。
 
 
331さん お疲れ様です。
あとで、元動画をコピーさせて頂くか、DVDで頂けますか?
たぶんディスカバリーのラスト動画なので。(笑

やっぱり、ブームなんですねー。
タミヤが始めて、一気に広がったと言うところでしょうか。
いろんな情報交換が出来て嬉しい限りです。
全国には個性的なマシンがいっぱいあるんでしょうねー。
 
 
了解!ディスコ特集まとめておきます。
 
 
よろしくお願いいたしまーす。
 
 
斜体の文昨日はお疲れ様でした。
有り難う御座いました。
次回は?ゆっくり走りましょう。
また遠征させていただきたいと思います。
初コースいい勉強になりました。
今日から、改造開始です。
 
 
dkikakuさん 先日はお疲れ様でした。
ぜひとも又ご一緒しましょうね。
いろいろとアドバイスいただきたいです。
こちらも、改造開始でーす。
 
クローリングファクトリー秋田 
333さんこんにちは。秋田のゴジラです。今日15日みんなでクロってきました。すばらしい写真撮れましたのでおーくりしますね。自分はパソコンあんまり得意じゃないのでクロ仲間のアニ丸君から送ってもらいます。もう少々おまとを!
 
 
ゴジラさん こんばんはー。
行ってきましたねー。我が家のマシンは分解中なので、しばらく走らせられません。欲求不満です。
写真楽しみにしておりマース。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login