Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon
カーボン板が届かないと商売になりません。
土日は家族サービスのみに決定しましたので、
妄想記事のみです。
・
・
・
急な斜面で、後輪がぴょこぴょこするのを見て、
バネ無しじゃ、グリップを発揮しきれてない気がした。
ドループは捨てられないけど、
少しぐらいバネが利くと良いなぁ。

ケースの中に押しバネ入れるのは、
調整も面倒なので、こんな感じで。
あと、オイルは有りが好みです。
ビール風味飲料はリキュール系より発泡酒が好みです。
次回作製部品構想

酔っぱらい 作
土日は家族サービスのみに決定しましたので、
妄想記事のみです。
・
・
・
急な斜面で、後輪がぴょこぴょこするのを見て、
バネ無しじゃ、グリップを発揮しきれてない気がした。
ドループは捨てられないけど、
少しぐらいバネが利くと良いなぁ。

ケースの中に押しバネ入れるのは、
調整も面倒なので、こんな感じで。
あと、オイルは有りが好みです。
ビール風味飲料はリキュール系より発泡酒が好みです。
次回作製部品構想


酔っぱらい 作
- 関連記事
Comments
takamyanmaさん はじめまして。
すでに実践されている方がいらっしゃったんですね。
先ほどまでは、根拠がなく不安だったのですが、
シャーシができあがったら、試してみようと思います。
オイル有りだと、スロットルワークで戻りをコントロールできる感じがしますし、
挙動も空っぽよりは、車っぽくて好きです。
すでに実践されている方がいらっしゃったんですね。
先ほどまでは、根拠がなく不安だったのですが、
シャーシができあがったら、試してみようと思います。
オイル有りだと、スロットルワークで戻りをコントロールできる感じがしますし、
挙動も空っぽよりは、車っぽくて好きです。
パソコンの不調でしばらくインターネット繋がらなかった・・・
久々に見たら色んなことやってますねぇ。
まな板の上に鯉じゃなくてギアボが乗ってたり、
ホーシングが加工されてたり、
妖精さんになんか生えてきてたり・・・
そして今日はイン&アウトスプリングサスの妄想ですか。
CC-01も早く弄りたいなぁ~
久々に見たら色んなことやってますねぇ。
まな板の上に鯉じゃなくてギアボが乗ってたり、
ホーシングが加工されてたり、
妖精さんになんか生えてきてたり・・・
そして今日はイン&アウトスプリングサスの妄想ですか。
CC-01も早く弄りたいなぁ~
kaっぱさん こんにちはー。
ONI ROCKだと、押しバネというか、
衝撃吸収用にバネが欲しい感じです。
CC-01格好良く仕上がると良いですね。
ONI ROCKだと、押しバネというか、
衝撃吸収用にバネが欲しい感じです。
CC-01格好良く仕上がると良いですね。
シャフトにスプリングですが、硬めのスプリングだとイイ感じですよ。
リヤをこの方法で、フロントはゴム製のダンパー(スペーサー)入れてます。
私も前後10番のオイル入れてます。