Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon
3mm×100mm×400mm CFRP板

ヤフオクで激安だったので購入したところ・・・・。

裏面はウェットではありませんでした。(涙
値段相応ですし、
使用に問題はないのですが、気分的に・・・。
やっぱり、カーボングッズ・ドットコムさんで買えば良かったです。
以前、ミニインファーノのシャーシに使ったのですが、
製造は穴織カーボンさんなのでとっても高品質でした。
それから、例のまな板。
SA カウンター用プチまな板 ブラック

多少曲がりますが、ギアボックスマウントのサイズに切り出せば、
問題ない程度の柔らかさだと思います。
(ちょっと、傷が付きやすいです。)
厚さ10mmは希望通り。
群馬自作シャーシの定番になるかもしれません。
(期間限定 送料無料券を頂きました。)
あとは、ドライブシャフトの不足部品が届けば、材料はOKです。
Eサベージのドライブシャフトだけだと、片側のヨーク形状が×でした。
ヨークだけ2つ入手するには、センタードライブシャフトを購入するのが安いようです。
調べてみると、TLTなどでは定番のプロペラシャフトのようですから、
信頼性は高いのではないでしょうか。
※先日頂いたコメントによると、CR-○1の純正なら、
センタードライブシャフトのみで届くようです。

ヤフオクで激安だったので購入したところ・・・・。

裏面はウェットではありませんでした。(涙
値段相応ですし、
使用に問題はないのですが、気分的に・・・。
やっぱり、カーボングッズ・ドットコムさんで買えば良かったです。
以前、ミニインファーノのシャーシに使ったのですが、
製造は穴織カーボンさんなのでとっても高品質でした。
それから、例のまな板。


多少曲がりますが、ギアボックスマウントのサイズに切り出せば、
問題ない程度の柔らかさだと思います。
(ちょっと、傷が付きやすいです。)
厚さ10mmは希望通り。
群馬自作シャーシの定番になるかもしれません。
(期間限定 送料無料券を頂きました。)
あとは、ドライブシャフトの不足部品が届けば、材料はOKです。
Eサベージのドライブシャフトだけだと、片側のヨーク形状が×でした。
ヨークだけ2つ入手するには、センタードライブシャフトを購入するのが安いようです。
調べてみると、TLTなどでは定番のプロペラシャフトのようですから、
信頼性は高いのではないでしょうか。
※先日頂いたコメントによると、CR-○1の純正なら、
センタードライブシャフトのみで届くようです。
- 関連記事
Comments
お、いろいろ仕入れていますね。
黒いまな板いいですね~。私も注文しちゃおうかな?
Eサベドラシャはかなり頑丈ですよ!
TLT用に予備をたくさん購入していたのですが、一回も壊れたことないです。w
しかも重量7kgの探検カーで使用してもまだ壊れていません、ただ走行距離はTLTに比べたはるかに少ないですが・・・。^^;
黒いまな板いいですね~。私も注文しちゃおうかな?
Eサベドラシャはかなり頑丈ですよ!
TLT用に予備をたくさん購入していたのですが、一回も壊れたことないです。w
しかも重量7kgの探検カーで使用してもまだ壊れていません、ただ走行距離はTLTに比べたはるかに少ないですが・・・。^^;
kaっぱさん こんばんはー。
買ってきたパーツを組み込むのも楽しいですが、
0から組み上げるのも楽しさ満載です。
共感してもらったり、いっちょやってみるかって気になってもらったりすると嬉しいです。
リカちゃんの服は大きすぎて着れませんよー。1/6ぐらいかなぁ?
買ってきたパーツを組み込むのも楽しいですが、
0から組み上げるのも楽しさ満載です。
共感してもらったり、いっちょやってみるかって気になってもらったりすると嬉しいです。
リカちゃんの服は大きすぎて着れませんよー。1/6ぐらいかなぁ?
きむさん まいどでーす。
黒いまな板、ヒットです。送料込みだと1000円超えちゃいますが、数台分取れますよ。
Eサベのシャフト、太くて良い感じです。
ヨークもぶっといし、玉がデカイのが信頼できる感じです。
純正はストロー並みでしたから、黒くて太い外国産には期待しております。
黒いまな板、ヒットです。送料込みだと1000円超えちゃいますが、数台分取れますよ。
Eサベのシャフト、太くて良い感じです。
ヨークもぶっといし、玉がデカイのが信頼できる感じです。
純正はストロー並みでしたから、黒くて太い外国産には期待しております。
初めまして!
いつも参考にさせてもらってます。
Eサベのドライブシャフト
ノーマルホイールベースだと微妙な感じでした
オス・メス共に微妙にテーパー形状で
、短く切ってしまうと、きつくてスムーズに動きませんでした(><
30分ぐらいヤスリでゴリゴリ削ったら
使えるようになりましたけど^^;
いつも参考にさせてもらってます。
Eサベのドライブシャフト
ノーマルホイールベースだと微妙な感じでした
オス・メス共に微妙にテーパー形状で
、短く切ってしまうと、きつくてスムーズに動きませんでした(><
30分ぐらいヤスリでゴリゴリ削ったら
使えるようになりましたけど^^;
にーやんさん はじめまして。
結構なテーパー形状ですよね。かなり奥が狭くなっているようです。
ノーマルの短さで使うなら、センターシャフトを2本用意した方が良いのかもしれませんね。
うちのは、まだ、長さあわせしていないので、分かりませんが、いざとなったら、削ってみますね。
結構なテーパー形状ですよね。かなり奥が狭くなっているようです。
ノーマルの短さで使うなら、センターシャフトを2本用意した方が良いのかもしれませんね。
うちのは、まだ、長さあわせしていないので、分かりませんが、いざとなったら、削ってみますね。
参参参さんの記事って期待感があります。
で、なんか完成したら記事見てる人も一緒に達成感が味わえてしまう・・・
こういう感覚って参参参さんならでわだと思います。
ところで、妖精さんの服ですけど、
リカちゃんの服でも着せてみたらどうですか?