Category: ラジコン > CR-01 Ver.1 Carbon
試作してみました。
3mmステン寸切むき出し、
シャーシは5.5mm合板での試作です。
本番は、4mmステンに6mmアルミパイプと
3mmカーボンで作成します。

後輪も317mmで置いてみました。
前後リンク比 3:7~4:6 と前よりに作成しています。

モーターの小型化により、
アッパーリンクの取り回しが楽になりました。

グニャグニャですが、
AVリンクになってます。


規制無しの状態。
この後、いろんなバネやらが入って、
伸びを制限して、ねじれを調整します。
フロントのねじれは目一杯にして、
リアは長いのに、あまり捻れない感じにしたいです。
日曜に間に合うのか・・・・?
写真に華がないなぁ。
ピントが合ってないせいかな。
3mmステン寸切むき出し、
シャーシは5.5mm合板での試作です。
本番は、4mmステンに6mmアルミパイプと
3mmカーボンで作成します。

後輪も317mmで置いてみました。
前後リンク比 3:7~4:6 と前よりに作成しています。

モーターの小型化により、
アッパーリンクの取り回しが楽になりました。

グニャグニャですが、
AVリンクになってます。


規制無しの状態。
この後、いろんなバネやらが入って、
伸びを制限して、ねじれを調整します。
フロントのねじれは目一杯にして、
リアは長いのに、あまり捻れない感じにしたいです。
日曜に間に合うのか・・・・?
写真に華がないなぁ。
ピントが合ってないせいかな。
- 関連記事
Comments
331さん こんにちはー。
色々検討したいので、相談に乗って下さーい。
色々検討したいので、相談に乗って下さーい。
4mmステンでシャーシ作っちゃうんでつかー
と、も一度よく読んでみる。。。 リンクだったw
フロントよりのリンク良さげですねー。
自分もmnb投入するとき一回組み直そうかな...
と、も一度よく読んでみる。。。 リンクだったw
フロントよりのリンク良さげですねー。
自分もmnb投入するとき一回組み直そうかな...
creamさん こんにちはー。
シャーシではなくリンクでーす。
今のところチューバーには興味がないので・・・。笑
試作1号としてはまずまずの出来映えだと思ってまーす。
シャーシではなくリンクでーす。
今のところチューバーには興味がないので・・・。笑
試作1号としてはまずまずの出来映えだと思ってまーす。
この4mmのリンク..
以前購入されたベンダーで曲げたんですか?
自分も購入しようかと。。。
調子はどうですか? 余りにもお買い得な価格なんで(笑
以前購入されたベンダーで曲げたんですか?
自分も購入しようかと。。。
調子はどうですか? 余りにもお買い得な価格なんで(笑
写真に華が無いのは色みのせいでは?
と、流れをぶった切ってすみません。。。
しかしこの木のフレーム素敵ですねぇ!
と、流れをぶった切ってすみません。。。
しかしこの木のフレーム素敵ですねぇ!
今さらですが、わたしは平日あまりコメントできません。
なんか木のシャーシもいい感じですね。
アルミ板に木目でも貼ったらどうです?
あ、削れて剥がれちゃうか・・・・
でも木製のラジコンって面白そうだなぁ。
参参参さんのクラフトパワーなら実現できるのでは?
なんか木のシャーシもいい感じですね。
アルミ板に木目でも貼ったらどうです?
あ、削れて剥がれちゃうか・・・・
でも木製のラジコンって面白そうだなぁ。
参参参さんのクラフトパワーなら実現できるのでは?
creamさん これは試作品なので、3mmの全ネジですよー。
完成版は4mm全ネジに6mmアルミパイプですから、
6mmリンクになります。
例のベンダーで曲げる予定ですが、
まだ、4mm全ネジは購入していないので、
レビューできないんです。
来週にはレビューできると思いますが、
叩いて曲げるよりマシ、程度ではないかと予想してます。笑
おたのしみに。
ちなみに3mm全ネジは細すぎて曲げられませんので、手曲げです。
完成版は4mm全ネジに6mmアルミパイプですから、
6mmリンクになります。
例のベンダーで曲げる予定ですが、
まだ、4mm全ネジは購入していないので、
レビューできないんです。
来週にはレビューできると思いますが、
叩いて曲げるよりマシ、程度ではないかと予想してます。笑
おたのしみに。
ちなみに3mm全ネジは細すぎて曲げられませんので、手曲げです。
♂いぬ♂さん 色調がモノトーン調ですね。
作業員も黒ですし・・・。笑
木のフレーム、いいでしょー。
強度的には使い捨てですが・・・・・。
作業員も黒ですし・・・。笑
木のフレーム、いいでしょー。
強度的には使い捨てですが・・・・・。
kaっぱさん こんばんはー。
5mm程度の厚さで十分な強度のある木材で作成すると、アルミどころか、カーボンより高く付きますよ。
技術的には問題ありません。工具もありますし・・・。
でも、お金がありません。涙
5mm程度の厚さで十分な強度のある木材で作成すると、アルミどころか、カーボンより高く付きますよ。
技術的には問題ありません。工具もありますし・・・。
でも、お金がありません。涙
ベンダー6mmからなのに
記事読み返したら3mmステンってありましたね(汗
スミマセン^^;
レビュー楽しみにしてまーす。
記事読み返したら3mmステンってありましたね(汗
スミマセン^^;
レビュー楽しみにしてまーす。
はーい、もうしばらくお待ちくださーいい。
その前後配分自分も試したいですね。
まだまだ煮詰めるとこありそうですが
日曜に色々相談しましょう。